風をつかまえた少年の作品情報・感想・評価・動画配信

『風をつかまえた少年』に投稿された感想・評価

ゆき
3.8

真摯さ

14歳の少年すらも察しなければならない緊急事態。
2000年代の事実と知り関心のあった今作。
知識や発送を潰してしまうのは慣れであり常識だ。
タイトルを見れば想定内のエンディングではあるも…

>>続きを読む
4.0

『知識は人に分けると知恵になる』

困難な環境の中、学ぶことを諦めなかったウィリアム。

彼が得た知識は周りを取り巻き"知恵"となった。

この物語は私たちに"学ぶ大切さ"と"共存の意義"を教えてく…

>>続きを読む
mako
3.9

実話を基に。
アフリカのマラウイ。
学校に通っていたが大干ばつによる貧困で授業料を払えず退学になった14歳のウィリアム。
退学になったが教師の計らいで図書館に入ることを許され一冊の本と出会い、独学で…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

科学が人を救った

諦めなかった

息子を最後信じた
美人な奥さんが選んだのは間違いなかった
2人が結婚したことで立派な息子が生まれた

息子を学校に通わせたこと
息子を最後信じたことは父親の功績

>>続きを読む
3.8
大変な環境下から抜け出すための熱意や発想は恵まれている凡人には到底思い付きもしないだろう。
「知」への探究は誰にも奪えない。
この手の実話ベース映画好き

風車開発それよりもマラウイの社会・環境問題や、それに立ち向かう家族愛がメインテーマ

まさに勇気をもらった
店長
4.5

多少気になるところがあったが、それでも4.5点評価をあげたい。

元の風車を作った少年というのを知っていたので前のめりで視聴。
飢饉や貧困にかなりフォーカスされ、無学な父親との確執がかなり描かれてい…

>>続きを読む
モザンビークのエジソン。友達にモザンビーク人いるが、このような過酷な状況で生きてきたんだ

あなたにおすすめの記事