1977年、伝説のウィズベック野外ロック・コンサートを最後に解散した、イギリスの人気ハードロック・バンド「ストレンジ・フルーツ」。ウィズベック20周年記念フェスティバル参加のため、女性マネージャーが…
>>続きを読む昔売れてたバンドがおじいちゃんくらいの年齢になって再集結
薬じゃなく漢方に変わってたり屋根掃除の仕事をしてたり昔の栄光が忘れられないボーカルだったり
そんなメンバーの復活劇
マルサは読めてたけ…
初回は2001.10.21 DVDで。
最近ルパート・ペンリー=ジョーンズが出ていると知り、23年ぶりに再鑑賞!(Amazonレンタル100円)
ずーっと大好きな映画でした。
やっぱり面白い。
私…
カレンのバンドの実に近くにいる女感がめっちゃ出てて好き!まぁ実際自分の好きなバンドに居たら1番ウザイ女なんですけどね笑
なんといってもビル・ナイの存在感がこの映画のキモなんですけど、楽器を扱えない…
-暑中お見舞い申し上げます。
お久しぶりです。-
6月某日、実にひと月振りに映画を観る事が出来た。
そして、レビューを書くのは更に長い2カ月振りとなる。
時々このアプリを立ち上げては、タイムラ…
ブリティッシュロックの映画は観たくなる、その上、オジサンロック、外せません🤣🎵🎸
このジャケ写の面々は、1970年代に活躍したロックバンド『ストレンジ・フルーツ』の20年後の姿。
と言っても架空の…
70年代ロックバンドあるある。
バンドものの王道。なかなか上手くいきそうでいかない感じが定番だけど好き。
架空のバンドなのに曲もいい。
架空のヒット曲バラードはフォリナーが書いたみたい。
女性マネは…
マイホーム・シアター出町座でマキウが始まるまでいつもの中古店で物色💿
1枚、税込250円が魅力のお店😀💕
店番が何人かいて、たまにいるお姉さんがタイプだったりして。。😅
オッサンの日はハズレ👴
い…