転がるビー玉に投稿された感想・評価 - 39ページ目

『転がるビー玉』に投稿された感想・評価

ぴらふ

ぴらふの感想・評価

3.5

3人で囲む食卓では糖質制限をしている愛に白ご飯が置かれてなかったり、恵梨香の路上ライヴでお金を払ってくれる人のお金の置く音で金額が分かったりと、台詞で説明する以上に映像などから伝わる登場人物のストー…

>>続きを読む
mvt

mvtの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

これは女の子3人の成長物語
1人は不倫をやめ
1人は曲を作り
1人は(人によって解釈は異なりそうだけど)自らのことを再確認する→この子が、「夢を諦める才能すらない」ということで、「あなたの強みは?」…

>>続きを読む
令和が終わる頃に観て、あぁ懐かしい令和の始めごろ...てなるのかな。

はぎみのさんのオレンジ髪はレディバードのシアーシャローナンみたいでした。
問題少女的な子を演じる天才ですね、はぎみのさん。
菩薩

菩薩の感想・評価

1.0

雑誌を作る感覚で映画を撮ろうとしたら雑誌にも映画にも満たない謎の映像作品が出来てしまったというだけの話で、演者も美術も衣装さんも、きちんと仕事をこなしたのだと思うが、どうやら製作陣の中に80・90年…

>>続きを読む
ちゃむ

ちゃむの感想・評価

5.0
等身大の女の子たち。


彼女たちが発する言葉も、彼女たちに浴びせられる言葉もどれも痛くて苦しくてでもまっすぐで好きだった。

1人で観たほうがいい。
できれば渋谷のシネクイントで観てほしい。

最高でした。
nana

nanaの感想・評価

5.0


濃い。痛い、ダメ。でも好き。
凄く良い描写だった。巧い。

はぁ💦
なんでこんなにセクシーなんだろう。
この色気はどこから出てくるのか…
ただ、ただ、ため息。
啓介。

この役は凄いですね。
同棲…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

SNSに書いたこととほぼ一緒です。

「今の私」を見ているような映画。夢や理想と現実との差。周りの人と自分との差。一歩踏み出せたらと願うのにその勇気がなくて。苦しいけど楽しく生きてる。数年後に見返し…

>>続きを読む

#宇賀那健一 監督

#魔法少年ワイルドバージン とのギャップが。同じ監督作品なのかと思える。
どちらもとても好きな作品です。

再開発で変わっていく渋谷とそこに取り残されたような三人の女性たち。

>>続きを読む
宇賀那さんのトークショー良かったな今しかなくてよかった
佐々木穂高の持ってた段ボール、とても重そうだった
川端さん浦山さん
Miver2

Miver2の感想・評価

5.0

3人の女性を軸にして描く物語はとても瑞々しくて愛おしくて、時に切なくもあり、遣る瀬無かったりもするけども、物語の中で宿る沢山の何かはとてもリアルに現在を焼き付けている作品で、とても面白かったな。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事