浅田家!のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『浅田家!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コミカル映画かと思ってたら、まさかの3.11。
内海家のくだりは読めたけど、泣けた。

写真家の浅田政志さんが色々な経験を通して写真家になっていく実話を基にした物語

個人的にカメラを趣味やから見たかった作品をやっとこさ視聴
前半のユーモア溢れる浅田家の物語から後半は東日本大震災と少し…

>>続きを読む
前半コミカル
後半シリアス

実話

最後に本物の家族写真。映画内のと比較して
超そっくり!

家族写真っていいな

スマホの中にあるSNS映えの写真じゃなくて、みんなで揃う瞬間を大事に残すための写真。
大人になるにつれて写真として形に残すことの有意義さを感じらようになった。

写真返却活動は…

>>続きを読む

現代劇で家族を描く名手・中野量太。毎回違う家族を描いているのが面白い。

政志がだいぶワガママ言ってて幸広に苦労させてるんだけど、あんまり不快感がない。まさに消防署の友達の「変やけど…なんかええな!…

>>続きを読む

家族の写真をちゃんと思い出として作る姿勢に心温まる。
震災の部分は、かつて撮影した家族を探しに行くけれどなかなか見つからないので胸がぎゅっとなった。不安になる。
その、不安でいっぱいになる東北の人々…

>>続きを読む

最高。

浅田さんの家族写真には遊び心や家族ごとに違った『らしさ』が表現されていて本当によかった。

たまたま3.11とは縁があったが、写真洗浄のことは知らなくて、いつかやってみたいと思った。

あ…

>>続きを読む
カメラマンの話ですが、写真を撮ってるのは前半だけで、ほとんど写真を洗ってました。
ユーモアたっぷりの浅田家。
写真家の実話を元にした物語。

それぞれの家族のテーマってなんだろう?と思わされる。

世間の家族という型に収まらない浅田家の姿が本当に楽しそう。

実在の写真家、浅田政志さんの物語。

写真の専門学校を卒業したものの、
仕事もせず釣りなんかして実家にいる政志。無職って、今はなんていうのかな?
私の若い頃は、「プー」「プー太郎」と呼んでた。
この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事