コスミック出版DVDより。コレは割と面白かった。
多発する美女失踪事件。結婚を控えた映画のシナリオライターが誘拐犯に遭遇する。
ドライブインで、獲物となる美女を見繕い拐う組織。博士(ベラルゴシ)の妻…
死んだ妻をブードゥーの秘術で蘇らせる為、仲間とグルで道行く美女を襲うマーロウ博士の話。
ロメロの「ゾンビ」よりも前に製作・公開されていたクラシック・ゾンビ映画。
内容はシンプルでとても観やすく、…
ゾンビの起源
今では映画やゲーム等の影響でゾンビと言ったら『生ける屍』という認識が一般的だけど、元々の起源はブードゥー教の呪術師がゾンビパウダーを使い対象を仮死状態にした後操る、といったものらし…
低予算専門のモノグラム・ピクチャーズが1944年に製作した怪奇映画ですが、今観ると(多分当時も)全然怖くありません。ドラキュラ後のベラ・ルゴシ、ドラキュラ前のジョン・キャラダイン、ゾンビだけでなくミ…
>>続きを読むキャリア後期のベラ・ルゴシ出演。
ガソリンスタンドを境に多発する荒野の連続失踪事件、というアウトラインはしっかりヒルビリー・ホラーの文法。
人体操術たるブードゥーを亡き妻の復活のために用いるドナー的…
ロメロ以前の「ゾンビ」を追ってみようシリーズ。
ブードゥー教へのエキゾチックな眼差しと洗脳によるゾンビ映画で、静かだけど面白い映画だった🙌
日常と怪異を束ねた結び目のようなガス・ステーションで人々…
ベラ・ルゴシがいい。ピッタリだの巻
モノクロ
ブードゥー秘術によって妻を生き返らせようとするお話
杜撰な誘拐の仕方や安っぽい呪術などゆるさ全開の、昔ながらのゆるいホラーでしたが、美女コレクションの…