華麗なるギャツビーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『華麗なるギャツビー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ギャツビーに同感したな〜
けど自分の理想に相手を重ねるのは嫌ねー
デイジーさ、腹立つ笑笑
うだうだすんな!!!
んまぁそれとこれとでは別なのかなムズカシ
ニックは単純に挟まれてかわいそう笑
んーーー…

>>続きを読む

ロバート・レッドフォードとミア・フェロー
とっても美しい♡
レオナルドディカプリオのリメイク版と見比べて…といってもちょっと前なのであまり覚えてなかったので再び新鮮な気持ちで楽しめました😊

ちょっ…

>>続きを読む
授業で観た
ちょっと重すぎ😇
引きずりすぎて次の授業にめっちゃ響いた…

レオナルドディカプリオのほうをみた。
ギャツビーが撃たれるシーンが絶妙に美しくて、はっといきをのんだ。
お金で全てを解決する人、
懸命に成り上がったが報われない、
本当の真実は隠されたまま
神様は全…

>>続きを読む

華麗なるギャツビー。まさにその通りだった。劇前半ではそのスマートさに男である自分も惚れ惚れとした。まさに富豪。しかし、そんなギャツビーでさえ、隙のある男でもあった。やはり、完璧な人はいないのだと実感…

>>続きを読む

デイジーがすごく愚かな女性として描かれてた感じ。ありそうだけども。

ニックとジョーダン、どうしていいかわからんなこれ。演技するのむずそう。
どちらかというとニックはギャッツビーの味方かな。

恋が…

>>続きを読む
衣装がラルフローレン 女は美人なおバカが良い 現代はそうでないと信じたい
ディカプリオって不遇なキャラおおいよね

映像美はさすがだった。
衣装や髪型、本当に素敵。

けれど、どろどろして醜い人たち
自分の体裁ばかりで誰も彼も振り回して
被害者面の彼女。

自分は地に足つかずで好き放題のくせに
人を責める時は自分…

>>続きを読む


数日前に原作を読み終わりました。

公開当初、ディカプリオ版→DVDでレッドフォード版。

そしてこの物語にずっと惹かれていたので、原作も読んでみたいなあと思ってました。

そして昨夜ディカプリオ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事