遅い旅立ちに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『遅い旅立ち』に投稿された感想・評価

Kiwi

Kiwiの感想・評価

3.4

BSSTOにて。
役者さんたちが素晴らしい。特にヒロインの表情のインパクトがすごい。音楽も映像もハイクオリティ。
ただ・・・、重い話。

winkleは「皺」の意味もあるけれど、原題のフランス語から…

>>続きを読む

 父と娘の2人でオールドロックの流れるライブハウスを経営している。父は店内で流すプレイリストづくりにばかり夢中になり、娘の異変には気づく由もない。

 親なんてウゼエと思いながらも、いざとなると頼り…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今日は3本を鑑賞したけど、最後に観た作品の後味が悪かったので、ショートムービーで口直しじゃなく、目直しを😅

フランス🇫🇷のコメディとなってたけど、結構女性の身体の変化をしっかりと伝えている家族の再…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.7

【第43回セザール賞 短編映画賞受賞】
フランスの女性監督による作品。現在長編デビュー作を準備中だという。

ヒロインの心の機微を繊細に捉えつつ、父親や周りの人々との関係も丁寧に描いていく手腕に好感…

>>続きを読む
LUKESIS

LUKESISの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不器用っちゃそうかもしれないけど、デリケートな状況にある三十路の娘に対して、父なりに気遣う小粋な言動に温かい気持ちになる。大きな変化を選んだ娘。欲をいえばもっと観たくなるような終わり方も良かった。

【それでも君は娘だから・・・】

ブリリアショートショートオンラインの配信案内通知が来ていたので、久々の短編鑑賞。
気がつかないうちに結構観てないの溜まってたな・・・(笑)

――30才のゾーイは、…

>>続きを読む
magnolia

magnoliaの感想・評価

3.0

パパには

女性の心身、父娘関係、田舎町の閉そく感など、ありがちだがパーソナルでデリケートな話題の選び方はお見事、でもそれが融合せずに終わって残念
パパの気遣いの方法とタイミングがいずれもチャーミン…

>>続きを読む
ポチ

ポチの感想・評価

3.4

30歳の彼女は、父とバーで働いている🎶
良いのか悪いのか、店はいつもの顔ぶればかり(๑´ ³`)¸¸♪
変わらない毎日を過ごしていたが……

おっ!!妊娠かっ✩.*˚
そうゆう複雑な感じなのかっ!!…

>>続きを読む
父に振り回されて父の店を手伝う主人公。
自分が若年性更年期障害であるとわかるまで、調子の悪さに気づけなかった。
これからは、父と離れての自分自身を取り戻す旅へ。
まだ間に合うよ。
みぽち

みぽちの感想・評価

3.6

長編映画を観ているかのような感覚。あの病気を本作で初めて知った。途中の展開から、この残りの尺で最後どう締め括るのだろうかと色々考えてしまったが、すごく好きな終わり方。
色々あってもやっぱり親子なんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事