逃げ去る愛に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『逃げ去る愛』に投稿された感想・評価

iman

imanの感想・評価

1.8
現代美術展の映像展示にありそうな作品。分かりませんでした。会議室でゴロゴロするなよ…

自分本位な若者たちの交わらぬ愛情。向かい合った相手を通して自分を映し出す自己愛。合致しないように外され続ける視線。予め決められている動作を、予め決められている台詞を、予め決められたタイミングで動き、…

>>続きを読む
全然分からん、舞台感が強くて苦手ーと思ったけど、どうやら監督が今最注目の濱口竜介監督に大きな影響を与えた人らしいので口をつぐみます。そして、7分なのでもっかい観ます。
たま

たまの感想・評価

3.0
動線が異様すぎるんだけど、オレはクニ万の本をパラ読みしたぐらいだしわかんねぇ〜と思いました。短い
kakuko

kakukoの感想・評価

3.4

見に行ったことないけど演劇見てるみたいな動きとセリフ。
会議室みたいなところでゴロゴロしてるのウケるな、スーツにゴミついちゃうよ。
こう言う会話劇はすごく苦手で日本語なのはわかるけど何言ってるかさっ…

>>続きを読む
Jasmin

Jasminの感想・評価

3.0

“ねえ、私のこと好きになれない?”

“僕の眼差しの奥にあるものだよ”

台詞が好きでした。

映画は運動であると明示してみせるかのような強烈なカット割りと増村並に動きまくる人物達、演劇のような構図に芝居掛かった台詞回しや題名からしてヌーベルバーグを意識しているのは明白。
キャメラワークは最高…

>>続きを読む
藤見実

藤見実の感想・評価

3.1

溝口→増村→川島雄三→神代辰巳(?)×黒沢清、七分でやっちゃうんか。にしても別に面白くはない(だって殺す? で終わられても…つまんないわね)、確実にカメラは最高なのだが、いかんせん役者を撮るのに役者…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

3.0
万田邦敏ならこれくらい余裕で撮れるんだろうなという感じ。随分挑発的な繋ぎが続く。

2回目 2022/6/12
『愛のまなざしを』しか観ていませんが、万田邦敏監督作品のキャラクターはそれぞれがエゴを持っていて、そのエゴをぶつけ合うことが当然のように行なわれるのが居心地悪くも、心地良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事