レイトナイト 私の素敵なボスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「レイトナイト 私の素敵なボス」に投稿された感想・評価

sai

saiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

軽い感じの映画だけど、個人的にとてもよかった
多様性…最後のシーンは性別・人種といった見た目でわかりやすい個性だけど、それに限らずいろんなタイプの人間は必要だよね、仕事によるけど。
SAGawards

SAGawardsの感想・評価

4.0
結婚は「病める時も」だ
ただ、大体健やかな時に誓う

脚本家もスタンドアップとかしてる人なのかな?言い回しが面白かった
msr

msrの感想・評価

4.0
愛想のない上司と部下の関係がなんとなくプラダを着た悪魔に似てるな〜って思ったり、、
lin

linの感想・評価

4.0
こういうの大好き!嫌われるでもあなたが必要みたいなのを目指すこと
KotaSato

KotaSatoの感想・評価

3.4

最初から結末がわかっちゃう系の作品も時には良い!

低迷してるテレビ番組のホストにお仕えするライター(インド系の女性)がホストと一緒に番組の苦難を乗り越えるサクセスストーリーなコメディ。
エマ・トン…

>>続きを読む
Mayo

Mayoの感想・評価

3.2

エマ・トンプソン演じるキャサリン・ニューブリーはトークショーの人気司会者。その台本を書いている男ばかりのライターチームに、”多様性枠”としてインド系女性のモリーが雇われ、低視聴率な番組を変えていく。…

>>続きを読む
Yukimin

Yukiminの感想・評価

3.4
他にも書かれて居る方がいますが、プラダを着たにあらすじは似てますが、私はこちらの方が好きです。こちらの方が人間臭くて好感持てました、エマトンプソンとインド人の女の子がステキでした。
ラユム

ラユムの感想・評価

3.5
すごい楽に見れる。ちょっとマイインターンを思い出す。常にトップにいて年齢を重ねるとどうしても傲慢さが出てくる。感謝謙虚はいくつになっても忘れないようにしないとも改めて感じさせる作品。
Takuji

Takujiの感想・評価

3.6

仕事に対する熱意、プライド。そこに経験と自信とキャリア。素晴らしいプロフェッショナルな方はたくさんいますが、一部でそれがあるからこそ新しい意見を受け入れられない、現状を認識しようとしない人は一定数い…

>>続きを読む

アンカーもの、放送局ものの職場映画の基材に、インクルージョンとかダイバーシティのインクを落とし込んで、マーブル模様を描いたような作り。それら系統の言葉がやたら連呼されるのに、そこがテーマではないと感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事