ベスト・オブ・エネミーズ ~価値ある闘い~のネタバレレビュー・内容・結末

『ベスト・オブ・エネミーズ ~価値ある闘い~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めっちゃ良い話だった~😭
職場で観て、泣くの我慢するの大変だった🥹
家だったら号泣してた。
これが実話なんて、すっごいのに、全然知らなかったなぁ。

映画としては、前情報を一切入れない自分でさえ
テ…

>>続きを読む

KKKの理屈は別としてCP自体は
男としての孤独を大きな集団に属することで埋めていたり
職を守ろうとして筋は通ってる方なのかな。
(序盤に銃撃してたけど)

ベトナム戦争の戦友を店長として信頼して、…

>>続きを読む

人に勧められて視聴。これが実話ベースなのかーと思うと感慨深かった。最後、KKKの支部長がYESに投じるシーンの演説は、かなりグッときた。そして彼が経営するガソリンスタンドを、黒人たちが助けに来るのは…

>>続きを読む
実話ということもあって実に良かったです!
最後CPの命大丈夫かな?て心配があったけど、その後は実在のアンと爺婆なるまで仲良く生きていたの見てほっとした。
何事も相手をよく知ることから始まる
実話であってくれと思いながら観てたが、エンドロールで実話の割合が高そうだと分かってよかった
どっちサイドの人間だろうと、ある程度マッチョなのが前提の世界でもあった
ベトナム帰還兵のとことか
CPの最後の演説がカッコ良い。
その後同じ街で生き続けてくのが大変そうだなとも思った。


記録用
刺さったか:5
感心したか:4
笑えたか:-

CPの息子に関しても実話なのかな?
だとしたら息子への接し方を見るとCPは元々良い人なんだと思う。
そんな人でも環境によって良くも悪くもなるんだよね、

あんな過激派を敵に回すなんてそう簡単なことじ…

>>続きを読む

実話を元にしただけあって当時の人種問題の生々しさが、感じられた。

オーバーに感じられる顔立ちでありながら、主演女優の演技プランが特に素晴らしく感じた。

ざっくりした自分の浅い知識からすると、かつ…

>>続きを読む

最後のサムロックウェルに泣けてしまった。。他の映画でもKKKの過激さを見ているから、殺されないかとヒヤヒヤしてたけど生きてて、その後アンと友人関係が続いたとエンドロールみて安心した!討論会は無駄じゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事