ヒトラー版とにたような構成
モザイクは一般市民だと言うことで、ヒトラー同様同じ考えの政治家が現れたら歴史が繰り返されかねないと言う現実
そもそも知らない、知っていても昔のことだから・・・と言ってネ…
〈メモ〉
・外国人を見て「ローマはエチオピアに侵略されたのか?」
・ロレート広場で気分が悪くなる
・少し前にムッソリーニの孫娘が極右政党から政治入りしたのが思い出される
・ラスト、てっきり過去に戻る…
リメイク元『帰ってきたヒトラー』は★3のスコアで楽しめたようだが(2019年鑑賞)全然内容は覚えておらず…。
オープニングとエンディングにて時折“一部市民の顔にいわゆるモザイク処理”された演出があ…
B(ベニート)・ムッソリーニ
イタリア人であることの意味
社会風刺コメディ
現イタリアへの問題提起
戦争は終わらない
イタリア人は食べてばかり
女房を手に入れるには勇気がいる
梅毒に気を…
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★
『帰ってきたヒトラー』のヒトラーが
ムッソリーニになっただけ😂
落ちてきてすぐ愛人の名(クラレッタ)を呼ぶムッソリーニ
私は彼のことをほぼ知らない…
面白かったけど
複雑な気持ちになる
みてから数日たった。
たまに思い出す。
職場の配置替えで気に食わないけど
我慢してコーヒー配りながら
ムッソリーニに不満言ったら
ビンタされ、黙っているのか…
独裁者ムッソリーニが社会問題を抱えたイタリアにタイムワープ!
テレビに出演しズバズバと発言、やがて支持者たちを獲得していって・・・
大まかな流れは『帰ってきたヒトラー』と似ている笑えるけれど笑い事…
ほぼ「帰ってきたヒトラー」じゃん……
ヒトラーにせよ、ムッソリーニにせよ、あの敬礼をやる一般市民が普通にいることが恐怖なのよなあ。
「移民は撃ち殺せ」という一般人もいて、顔出しして映画として放送?さ…
© 2017 INDIANA PRODUCTION S.P.A., 3 MARYS ENTERTAINMENT S.R.L.