82年生まれ、キム・ジヨンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 10ページ目

「82年生まれ、キム・ジヨン」に投稿された感想・評価

Qchan

Qchanの感想・評価

2.3

アジアの映画はあまり観ないが
ベストセラーってことと吹き替えがあったのでみてみた。

映画がどこまで現代の韓国の社会を表しているのかわからないけど、一昔前の日本であり、今でも日本にもある価値観。

>>続きを読む

あぁ~、どうしよう。共感、出来なかった。
こんなはずではなかったんだけどな。

同じ女で同じ母親で、家族の中にいても感じる疎外感と突然襲ってくる虚しさと私で居られない苛立ちと社会に不必要だと言われて…

>>続きを読む
韓国の家族内での男が重要視されるのは日本ではそこまで一般的ではないから、そこはいまいちわからなかったけど、それ以外はほんとにすごく共感した。共感したけどお話としては面白くはないかなあ。
merucannel

merucannelの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらに苦しくなる。
私はジヨンと同じ性なわけで、共感できるところが多い。

個人的にジヨンのお姉さんが子どもの頃に行きたい国を上げる時にいう「韓国人がいないところがいい」というのは結構重い台詞だ…

>>続きを読む
しおこ

しおこの感想・評価

3.0
母になって、共感する部分もあったけども…
産後うつになる人はこういう感じでなっていくのね…とも思った。
産後うつになるのかならないかって実際
紙一重だなー

軽い気持ちで見たけどめちゃくちゃ重かった
andywash

andywashの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

女性の為の映画だと感じました。
共感するところや韓国の家族関係を知れて良かったけど、物語として特別面白いわけではなかったのでこの評価です。(映画は基本エンタメで見るので。面白かった方すみません)

>>続きを読む
可哀想なのは奥さんだけど
見守ってる旦那さんが切ない


幸せになって欲しい
me

meの感想・評価

3.0
育児してる姿が少しも幸せそうじゃないのが育児の辛さを表していて良いと思った。味方が少ない感じが共感。
yochi

yochiの感想・評価

3.0

2022-30

派手さのない、どこにでもありそうな家族が、辛辣なくらいとてもリアルに切り取られていて、見てて所々普通に苦しくなってしまった
男性はこれをどういう感情で見るのかとても気になる
つまん…

>>続きを読む

本の方が良さそう。女性としては見てて「あ、見続けるのきついなー」と思うシーンが多々あって挫折しそうになりながらなんとか見切った、、
溜め込まない、ということは大事だなと思ったが、それで解決したんか?…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事