サスペリア PART2 完全版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『サスペリア PART2 完全版』に投稿された感想・評価

所々コミカルでおもしろい
サスペリアとなんも関係なかった
撮り方がいちいち良いし彩度高いし血糊ドロドロジャッロしてて良かった…

ジャンプスケアじゃなくて小道具や殺害シーンで怖さを煽ってくるのが凄く好み。実際とても怖く感じた。
主人公が腕相撲で負けるシーンが犯人の正体に巧くミスリードになってたり犯人暴きが二段構えになってたりと…

>>続きを読む
ヒヨコ

ヒヨコの感想・評価

4.3

いや面白かったど!
こっちのほうが前作よりストーリーとか何やってるのか鮮明だったね。フィールドも広くて謎解き要素もよかったし、展開のしかたも明快で見やすかった。
やっぱこのサスペリア特有のトマトジュ…

>>続きを読む

ジャンナが煙草をクルクルと回す、そのしぐさの美しさに目を奪われ息を飲んだ。お転婆キャラの彼女が唐突にエレガントな身のこなしで神業を披露するものだから、これは何かの伏線に違いない、と確信したがとくに意…

>>続きを読む
tomomo

tomomoの感想・評価

4.0
観たことあるはずだけれども全く忘れていた。
サスペリアの続編ではない。

アート、鏡、影、小物まで美意識の高いホラーでした。
見終わってから、確認しに戻るよね。
鑑賞記録!
サスペリア1との共通点は「連続殺人」だけ
70年代はこういう主人公多かったのでしょうか。ニヒルな感じっつーか。
ヒカル

ヒカルの感想・評価

4.2
殺し方が容赦なさすぎるダリオアルジェント監督の傑作。
記憶って案外あてにならない、犯人見えてたのに…二周してみると確かに写ってるわw
サスペリアが売れたから勝手にパート2にされたクソ邦題
衝撃的な邦題で有名とのこと
coeurcrepe

coeurcrepeの感想・評価

4.0
サスペリアと共に何度観ても飽きない作品。主人公が男性ピアニストというのもセンスを感じる。おどろおどろしさの中にスタイリッシュさがブレンドされ独特な味わいになっている。
Bobsan

Bobsanの感想・評価

5.0

ゴブリンのテーマ曲がいいですね。デ、デデデデデデ。聴いた後つい口ずさみたくなります。原題のPOROFONDO ROSSOはイタリア語で深紅という意味で、勿論これは血の事を指すわけですが、もうひとつ血…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事