脳内独り言女性のお話
松雪泰子さんの声は小さくて
所々聞き取りにくかった😅
それにしても黒木華さんはいい人だ❤️
お近づきになりたい❤️
清水君も久しぶりにいい人の
役でした👍
誰しも少なか…
個性的なキャラを面白く演じるのが上手なシソンヌじろうの脚本であったため、試しにレンタル。
職場の後輩若林ちゃん(黒木華)との居酒屋での誕生日祝いの掛け合い、若林ちゃんの大学の後輩で彼氏の岡本くん(清…
これだけ1人の人間にスポットが当たりっぱなしの作品はあまりない。アフレコも多くて表情を写し出す場面ばかり。それがものすごくしっくりきて、落ち着いて、もっと佳子さんを見ていたくなった。岡本くんが惚れて…
>>続きを読むこの映画を見たあとに 好きな人に会いたくて会いたくて、はやく映画館を出たくなりました。
こんな映画が作りたい!
事件もないし悪い人も出てこないけど、主人公の女性の日常は少しマイナスに傾いてて、それ…
「甘いお酒でうがい」40代半ばの女性の日常としてはあまりにもイタい内容で疲れました。これ、同年代の私にはダメな映画でした。夢物語として観るにしても、王子様を待っている40代独身派遣OLって辛いよね。…
>>続きを読む松雪泰子さんが持つ、綺麗イメージとは真逆な役だったけど、佳子さんみたいな可愛い女性も似合うなと思った。だけど、いやらしいですよね、って凄く分かる。
古舘寛治さんの役は「勝手にふるえてろ」のおじさんと…
【幸せのBell】
40歳独身OLの日常の日記
松雪泰子さんの
不思議な空気と透明感は
役柄とマッチしていた
とにかくこの映画は
黒木華さんの独壇場でした
やりたい放題に
役の中で遊んでる感じ…
滅茶苦茶面白かった!
春から首を長くして待った甲斐がありました!
クスクス笑ってホロリと涙の繰り返し。
世の働く(働いていた)女性
独り暮らしの女性には是非とも観て頂きたい。
黒木華さん演じる『若林…
甘いお酒でうがい
良かったです
ストーリーと作りが終始淡々としているので物足りなく退屈に感じる人もいると思いますが個人的には何気ない日常とモノローグ(実際には日記)で進行するストーリーが好き
…
©2019 吉本興業