クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代』に投稿された感想・評価

クリムト、シーレたちの生きた時代となぜ彼らの作品が生まれたのかを知れて満足
3.0
ドキュメンタリーだった。
シーレが印象に残った。
ウィーン行ってみたい。

吹き替えでの視聴 それでもってナビゲータや朗読にかなり不満あり ただこの情報量を字幕で出されたら追いつかなかったかもしれない 
‘クリムトとシーレの作品は見ている人の性欲を引き出す’ 画の解釈は面…

>>続きを読む
3.0
芸術のお勉強、やっぱり芸術は歴史や地理そして宗教などと密接な関係がありいろんな知識が必要だと納得。
Mao
3.5

クリムトって名前は知ってたけど、こんなに裸婦画が多いことは知りませんでした😳

それに今作が"性"をテーマにしていて、シーレも含め、過激な作品が多いことに驚きでした。

当時の画家の闇を感じました😅…

>>続きを読む
3.5

今年の夏にウィーンを訪れる予定なので、予習として鑑賞。

世紀末ウィーンと現代の共鳴
クリムトやシーレといったウィーン分離派の画家たちの退廃的な作風は、20世紀末にヴィジュアル系バンドに傾倒した私に…

>>続きを読む
ココ
3.0
性、性と鬱陶しい!ええい、センモンカはいい、空間ごと作り込まれたハコを映せ! シーレのよさは僕にはよくわかんないっすね。汚ねえって感じ。

クリムトといえばエルフェンリートのopというぐらいの知識しかなかったので脱無教養オタクを目指し鑑賞。

後半はクリムトとシーレ以外の人物にも話が広がっていくので脳みそが追いつかず、観てるときは面白か…

>>続きを読む
ちょうど今月からエリック・カンデルの本読み始めたところだったからビックリ。
今年は世紀末ウィーンにどっぷりハマりそう。
3.5

なんか最早下品なのでは?ってくらいエロの話ばっかだった。
おじいさん「1000人とセックスすりゃそりゃなんでも知ってますわなガハハハハ」(記憶が曖昧)←このシーンいる?

クリムトからシーレに始まり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品