クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代』に投稿された感想・評価

9/26、Amazonビデオにて視聴。吹替版。
19世紀末~20世紀のウィーンの芸術や精神病学周りのトピックを取り上げたドキュメンタリー。特に重点を当てているのがエゴン・シーレとクリムトの二人になる…

>>続きを読む
Ponz
3.3
大学の卒業旅行、ウィーンでクリムトの作品をみて惹かれた。前知識がなくその場で惹かれてポストカードを買ったのを思い出す。

シーレのことは知らなかったのと色んな話が混じっていて集中力が切れた
Amico
3.5

芸術の深層分析を知るのはとても興味深い。人間は皆どこか変態性を秘めており、その究極者達が歴史に残る作品を残していくのだろう。シーレは凄いがやっぱゾワゾワする。彼の世界観〜結局人間は孤独ということ〜い…

>>続きを読む
yu
4.1

ウィーンの美しい芸術の世界と歴史

僕が大好きなロブマイヤーも登場

個人的にあまり好きじゃないクリムト
若い頃から天才と言われてたシーレ
shiyun
3.6

クリムトに興味を持ち鑑賞
9世紀末から20世紀初頭、ハプスブルク家の衰退から第一次世界大戦という激動の時代のウィーンで開花した世紀末ウィーン。
マーラー、フロイト、シュニッツラーなど各分野の名だたる…

>>続きを読む
がら
4.0
クリムト、シーレたちの生きた時代となぜ彼らの作品が生まれたのかを知れて満足
3.0
ドキュメンタリーだった。
シーレが印象に残った。
ウィーン行ってみたい。

吹き替えでの視聴 それでもってナビゲータや朗読にかなり不満あり ただこの情報量を字幕で出されたら追いつかなかったかもしれない 
‘クリムトとシーレの作品は見ている人の性欲を引き出す’ 画の解釈は面…

>>続きを読む
3.0
芸術のお勉強、やっぱり芸術は歴史や地理そして宗教などと密接な関係がありいろんな知識が必要だと納得。
Mao
3.5

クリムトって名前は知ってたけど、こんなに裸婦画が多いことは知りませんでした😳

それに今作が"性"をテーマにしていて、シーレも含め、過激な作品が多いことに驚きでした。

当時の画家の闇を感じました😅…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品