1000本目は何にしようかな?と考えた時にふと浮かんだのがこれ。デニーロ出演作をみあさってた学生の頃以来の鑑賞。
『ゴッドファーザー 』を改めてみた時も思ったけど、“人生”としか言いようがない。
…
3時間45分の長旅
セルジオレオーネの遺作といわれる
レイプ、拷問といった数々の目を背けたくなるシーンをモリコーネのデボラのテーマが不思議と癒してくれる
サントラにここまで感動したの久々かも
少年…
クソ長いけど画がずっといい
数十年単位の街並みと人間の変化を見れるの面白い 昔のアメリカ道広すぎって思ったけど、道の広さ自体は変わってなくて歩道の有無とか交通量が変わっただけなんだな
マックスの老け…
色々これを見て思う事はある、ただこれを否定するのもその当時の社会情勢と人種的な面を考慮するとこういう役回りを演じる事や環境として仕方がない部分はあるのかなとは思いつつも不健全でありながらもボーイズフ…
>>続きを読む長いんだけど短く感じた
冒頭から何が起きてるんだと疑問が提示されてそこから幼少期の回想が始まる
そしてこの幼少期の描写が良すぎる
ストーリーとしてはニューシネマパラダイスとプロットがとても似ている
…