あなたの名前を呼べたならの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • カースト制度が存在する社会での身分の壁を越えたラブストーリー
  • 主人公たちの控えめで品のある振る舞いが印象的
  • 身分や文化の違いによる差別や問題が描かれ、社会問題にも触れられている
  • 静かで繊細な映像や音楽、余白の使い方が感情を伝えるのに効果的
  • エンディングが希望にあふれ、感動的な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あなたの名前を呼べたなら』に投稿された感想・評価

3.9
6,153件のレビュー
Junko
4.5


御曹司アシュヴィンの家で住み込みでメイドとして働くラトナ。
婚約破棄となり落ち込むアシュヴィンを、いつもと変わらず支えていくなかで、2人の距離は縮まっていきます。

静かな、踊らないインド映画。

>>続きを読む
とてもよかった!2人が恋に落ちていく様子がリアルだった。
邦題「あなたの名前を呼べたなら」がこれまた素敵。1番最後のシーンと繋がる。
totoro
3.9
このレビューはネタバレを含みます

終わり方に、余韻があって、その後に想像の余地の残る映画はスキ。
デザイナーとしての仕事を手に入れて、旦那さまへの心からの感謝と、少しの自信を得た彼女が名前を呼ぶ。最高のラストシーンだった。
生真面目…

>>続きを読む
coma
4.3

抑制の効いた恋愛にしみじみとした。叶わぬ恋だとしてもソウルメイトにはなれるのではないか。「私たちが光と想うすべて」との類似性もある。舞台はインド、ムンバイ。妹と同僚の存在。ガネーシャの祭り。
都会と…

>>続きを読む

DVDレンタルした理由はわからなくなってしまいました。
原題「SIR」をこう訳すんだ〜と、感心。
そういう意味では最高のエンディング。
感想を書くのが難しい作品。
ただ、住む世界が違っても、それぞれ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

優しい
だからインド映画って好きだよ
あー優しい
インド映画の半分は優しさで出来てます
残りの半分は温かさです
も一やだ優しい
4.5
2020年に観たなんて信じられないくらい今もじわじわ感動してたまに思い出す映画
1号
4.1
外の文化を知る女性監督による、洗練されたインド映画。素敵だった。
二人の抑制の効いた演技がとてもいい。『SIR』かオリジナルのタイトルなんだと最後に知った。邦題も、これは秀逸。
本当のメイドみたいな演技だ
米
3.9
このレビューはネタバレを含みます

一生故郷に帰らず、関わりある同族との繋がりを完全に消すくらいの気持ちじゃないと、2人で一緒に過ごす未来も2人の主従関係が対等になることも無いんやろうな

妹の結婚のあたり結構苦しかった
自分が学びた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事