ジプシーは空にきえるの作品情報・感想・評価

ジプシーは空にきえる1976年製作の映画)

TABOR UKHODIT V NEVO

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

3.7

『ジプシーは空にきえる』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

軍馬を盗むことを生業とし世界一の馬泥棒と名をはせるゾバール
ジプシーの中で尊敬される彼は将校達の襲撃に遭い負傷する。
痛手を負い森に逃げこんだゾバールの前に現われた美女ラーダは
傷の手当てをすると霧…

>>続きを読む

ジプシーたちは、いつも歌っている。スヴェトラーナ・トマ演じるジプシー娘が明るく個性的で印象に残る。映像と唄が融合した幸福感。しかし彼らの死が悲しみに転落させる。ソ連らしからぬミュージカル的な美しい作…

>>続きを読む
過去鑑賞作品
湿疹
-
ラーダが十二単みたいなスカート脱いでる間主人公が手持ち無沙汰で木の枝折ってるところで笑った。エネルギッシュで悪くない。多分当時の文芸映画にしては相当面白い。
TagTak
2.5

ソ連製西部劇それもアルドリッチ『アパッチ』みたいにマイノリティを主人公に据えた変わり種。馬で荒野を豪快に疾走し、感情を歌と踊りで高らかに表現するラディカルさは、クストリッツァ作品のジプシー像とは異な…

>>続きを読む
土偶
3.5

久しぶりに見る懐かしい作品。
ソ連解体前のモルダビアの映画人による作品という情報のみで、併映はグルジア映画「ピロスマニ」だった。
モルダビアやロマの民族音楽をベースにしたのであろう。音楽は最高。同時…

>>続きを読む
3.5

狐の皮を被って馬を盗むとか誘惑ブルブルダンスとかロマの生活の知恵が垣間見えるのが良かった。
それだけに最後不思議な感じで終わって欲しくなかった気もするが。
迫害されっぷりもリアル。
ダブルネックギタ…

>>続きを読む

よく耳にしていたタイトルで、3~40年は経つのだろうが、未だ目にしていなかった。仕事前の空き時間が出来たので、候補2つからこっちを選ぶ。旧ソ連の東欧寄りの地域の、ジプシーを扱い、『歌劇·カルメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事