ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇』に投稿された感想・評価

Maoryu
3.8

南アフリカでライオンファームを経営する一家の娘ミア(ダニア・デ・ヴィラーズ)は環境になじめず孤独だったが、生まれたホワイトタイガーのチャーリーの世話に夢中になり心を開いていく。しかし、チャーリーが大…

>>続きを読む
taazan
3.9
富裕層向けのライオン缶詰狩り。狩用のライオンを人間が育てて、ハンターに売る。それが合法って知らなかった。

昔から変わらず人間は残酷で残念な生き物。
感動
あと、もっとこういう映画で辛くてひどい現実があることを知れると良い
とも
3.8

このレビューはネタバレを含みます

撮影期間3年、CGなし!


ホワイトライオン可愛い過ぎる。
小さい頃から育てれれば
大きい猫だな🤔


缶詰狩りを初めて知った。
合法だという事が考えられない。
命をなんだと思ってるのか。


可…

>>続きを読む
3.7

ミアとホワイトライオンの友情、そして家族の再生を通し、南アフリカで社会問題となっているトロフィー・ハンティングの一種“缶詰狩り”を描いたドラマ🔰

特質すべきは、実際に3年を超える年月をかけて撮影さ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ハンターが指定管理鳥獣の動物を狩猟して、解体して、お肉にして、美味しくいただく動画も視聴しますし、この映画も好きです。


台詞メモ

マンUファン

「月明かりのない暗い夜のことでした。母なる自然…

>>続きを読む
WEST
3.9
ライオンもCG無し。年月をかけて撮影してるから作中で子供もライオンも自然に大きくなってる。
友達がいなくて、親も敵になっちゃうと逃げ場がないよね。
幸せを壊すのはお金。

83本目

実際に3年かけて撮影した少女と白ライオンの話。本作はトロフィーハンティング、缶詰狩りに警鐘を鳴らす社会派映画。CGを使わずに撮影したのだから凄い。食べる為に命を頂いたり、生態系を守る為に…

>>続きを読む

主人公とホワイトライオンとの絆をもとに、南アフリカで現在も行われているトロフィー・ハンティングや缶詰狩りについて警鐘を鳴らす作品。
トロフィーハンティングとはライオンなどの猛獣を銃で殺害し記念写真な…

>>続きを読む
昼猫
3.7

U-NEXTの配信終了が近かったので、気になっていた本作を鑑賞。

実際に3年の年月をかけて撮影した少女とホワイトライオンの絆と家族の再生を描いたヒューマンドラマ。CGなしの撮影により、雄大な南アフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事