フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』に投稿された感想・評価

Seri
3.2
グランドブダペストホテルは好きだけどこれは合わなかった
早口で情報量が多かったなー
エイドリアン・ブロディは相変わらずかっこいい
M
3.3

ウェスアンダーソンの作品は映像が独特で面白い。

フレンチディスパッチ誌の3つの内容を映像化してる感じ。正直よく分からなかった。

ウェスアンダーソンの作品の楽しみ方を自分は間違ってる気がするから、…

>>続きを読む
3.5

ティムのために観に行った映画。正直に申し上げると、ティムの出番終わった後眠気が襲ってきました。笑情報量がすごいんよね。字幕追ってる暇がない。
フランス語混ざってるし、字幕観てたら綺麗な画面から見れな…

>>続きを読む
ウェス映画はもう色彩と構図を楽しむ入眠前コンテンツ!ティミーっていつどの瞬間でも美しい.. そして俳優陣豪華すぎ。
さき
3.5

ほんとに海外のおしゃれな雑誌読んでるみたいだった。ずっとフィルターがかかってるみたいな色と不思議な世界観
全部観るのに時間かかったなー
ティモシーシャラメ目当てで観たんだけど、なんか見たことある顔い…

>>続きを読む
3.3
映画館で見た。
2025年ノルウェー滞在中にネトフリで鑑賞。
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ウェスの世界観の美しい部分

アートコメディ

映像の美しさは高いレベル

ストーリー性は弱い
ほんとにいろんな豪華な俳優さんたちが出てきて、観てるだけで楽しくなります。
ワクワクしてくる。運動会みたいな展開。
Nyayoi
3.6

編集長が急死して遺言によって廃刊することになった「フレンチ・ディスパッチ」誌。最終号の記事を映像化したオムニバス形式の3話。

ウェス・アンダーソン監督の世界で、映像が面白い。
囚人の天才画家の活躍…

>>続きを読む
winnie
3.9

雑誌の活字をウェス色に映像化
挿絵が動き出したような世界

あっさり通り過ぎる自転車記者の風景紹介
コンクリートの傑作が織りなす芸術評論
学生運動、社会風刺、そして芽生える純愛
誘拐少年とグルメの掛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事