フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』に投稿された感想・評価

Hikap
3.9

25年48作目
大好きウェスアンダーソン作品!

テンポのいい進み具合、わかりづらいストーリー性がもはやいい。
ウェスアンダーソンの映画は、いつも言葉にしづらい。(いい意味で)
ほんと、今作に感じた…

>>続きを読む
4.0
画面の色彩や構図がずっと美しくて雑誌をパラパラめくってる時みたいにワクワクする!内容もちゃんと面白くて良かった
3.5
映像が好みで引き込まれたけど、正直よくわからなかった。
フランシス・マクドーマンド、
ティモシー、レア・セドゥ他豪華な顔ぶれでした。
もう一回観ます!
3.7
ストーリーがあるような無いような、むしろ一点透視パースの如く厳格な画面構成の連続する面白さで、ラストまでもってくスゴイ映画。レア・セドゥやはり素敵だった。
22
3.7

ウェスアンダーソンの映画ブダペストホテル以外途中離脱しちゃってたんだけどこれは観れた!まあ正直なにもわからなかったけど観た後の満足感すごい やっぱりこの監督のセンスがだーいすきだな🎵他もまたチャレン…

>>続きを読む
あら
4.0
フランスの架空の都市の雑誌に掲載された記事がオムニバス形式で描かれる

活字でも読んでみたい


看守レナセドゥ
3.8

 編集長の死によって廃刊が決まった雑誌の記事を集めるという形で短篇をまとめたオムニバス。その構成がまず粋。
 各章とも芸術と金の関係やエロス、五月革命の矛盾、移民の孤独などをそれぞれ隠し味にして洒脱…

>>続きを読む
momrl_
3.8
なんか好き
テンポが良くてティモシーシャラメの顔が良くて
「淡々としてる」っていうのは結構みーの中で大事なのかも
TomY
4.0

不自然な平面的な画と特徴的な色彩、可愛らしい小道具たち。
初めてのウェス・アンダーソンは『グランド・ブダペスト・ホテル』だったんだけど、成程これが作家性というヤツか。
雑誌紙面の視覚化という事で、や…

>>続きを読む
3.7

本が映画になってる。すごい
演出も舞台装置の上で行われているみたいな感じがおもしろかった。白黒の画面からカラーに移り変わったり。
すごい料理を食前酒を飲むシーンで、色についてセリフで解説してるのに白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事