フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

・めちゃくちゃお金かかってるな
・急にタンタンになった
・エンドロールのタンタンの表紙シリーズがかわいかった
4.7

ウェス・アンダーソンだなってかんじ!!!!
構図や色合い、ユーモアすべていいよなー
深夜に観たからか後半ちゃんと見れなかったけど、かなり観やすい方じゃないかな?
途中のアニメーションもかわいいー!!…

>>続きを読む
かん
4.2
雑誌という題材が、ウェス・アンダーソンの雑多なテーマを整然と並べる作風と合致していて良かった。「政治と詩」のパートが一番好きかな。
せの
4.2
あまり面白くはないのに、もう一度見返したくなる、不思議な映画でした。
ayaka
4.4
アート、学生運動、料理など一筋縄ではいかない個々のストーリーと絵の可愛さが良かった。
特に最後の料理のストーリーで、監禁された息子を奪い返す時の逃亡シーンのアニメは息を飲んだ。
pure
4.4
ウェスアンダーソンの映画はいつも奇妙な切なさを覚える
切ないけど笑える
誰も編集長について直接言及しないのに、大切だったんだと伝わってくる
H
4.1
フランスが誇る文化の裏にある色んな闇を明るくポップに描き出したかったのだろうか。

この映画を理解するためには、もう何度か観てみる必要がある。
B
4.5

編集長の編集者たちへの愛情を感じられて、そんな編集長が亡くなり、最後に掲載する雑誌に編集者たちが執筆したひとつひとつの物語を映像として見られる素敵な映画だった🥰雑誌をゆっくり丁寧に情景を浮かべながら…

>>続きを読む

大好きなウェス・アンダーソンで唯一取りこぼしていた作品をついに鑑賞。期待通り、全編に渡って「ウェスウェスしている」楽しい作品。

ここのあらすじを読むと普通。ところが、映像はどの一瞬も細やかに丁寧に…

>>続きを読む
画面に現れる全ての大物小物がセンス良く繊細に考えられていてこういう映画はすごく好き。ティモシーシャラメが過去一カッコ良かった。

あなたにおすすめの記事