フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』に投稿された感想・評価

tAiyO
3.0
ザ・ウェス・アンダーソン作品。

今回も映像、構成ともに大いに監督らしさを感じらる。

俳優大図鑑を1ページずつ捲るようだった。

自己満足点 53点

ウェス・アンダーソン監督によるオムニバス映画。
架空の雑誌に掲載された記事を元に映像化し、最後の掲載作品の記事に込められたものに焦点を当ててる内容でした。

それぞれ関連性は無…

>>続きを読む

絵を見るための映画だなぁと改めて思った

とある出版社で発行される雑誌の誌面を題材にした、それに関わった人たちの群像劇



ウェス・アンダーソンは本当に群像劇が好きだなぁというのと

紙芝居的な映…

>>続きを読む

デルトロのパートまではちゃんと追えてたのに、その後一瞬目を離した隙にわけわからなくなって終わった

やっぱりウェスアンダーソンはわからん…。「どうせ今作もわからん」ってわかってるのになんで観てしまう…

>>続きを読む
たま
3.0

なんて豪華キャストなの。
完全に無駄遣いじゃんって思う人もいました。
それにこんな映画は、個々の演技力が際立つものなんですね。

掴みどこのろないめちゃくちゃオシャレなモダンアートのような映画。
ス…

>>続きを読む
MI
3.0
2025#042

めっちゃ豪華な紙芝居みたい
エンドクレジットの絵、どれか家に飾りたい
kaz
3.0

ウェス・アンダーソン監督作品。
誰が監督したでしょうか?という問題なら、間違いなく答えられる。内容となっている。
個性が溢れちゃって漏れちゃってる。

で、だ。

それと面白さとは別なのだ。
個性が…

>>続きを読む
3.0

Wes Anderson作品の中では個人的に微妙でしたw 今までのスタイルとはちょっと違って、数個のショート・ストーリーから成り立ってます。アメリカの雑誌「The New Yorker」の作家陣を題…

>>続きを読む
neo
3.0
セットもそうだけど、エンドロールまで可愛い
でも字幕を追うのに必死になってちょっと疲れてしまい眠くなりました…
これは吹き替え版でまた観直したいです
2025(515)

世界観は好きですよ
内容は面白くはないよねー

あなたにおすすめの記事