フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊の作品情報・感想・評価・動画配信

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊2021年製作の映画)

The French Dispatch/THE FRENCH DISPATCH OF THE LIBERTY, KANSAS EVENING SUN

上映日:2022年01月28日

製作国・地域:

上映時間:108分

3.8

あらすじ

出演者

ベニチオ・デル・トロ
モーゼス・ローゼンターラー

エイドリアン・ブロディ
ジュリアン・カダージオ

ティルダ・スウィントン
J・K・L・ベレンセン

レア・セドゥ
シモーヌ

フランシス・マクドーマンド
ルシンダ・クレメンツ

ティモシー・シャラメ
ゼフィレッリ・B

リナ・クードリ
ジュリエット

ジェフリー・ライト
ローバック・ライト

マチュー・アマルリック
ジュリエット

スティーブ・パーク
ネスカフィエ

ビル・マーレイ
アーサー・ハウイッツァー・Jr

オーウェン・ウィルソン
ルブサン・サゼラック

クリストフ・ヴァルツ
ポール・デュヴァル

エドワード・ノートン
運転手ジョー

ジェイソン・シュワルツマン
エルメス・ジョーンズ

シアーシャ・ローナン
ショーガール

ウィレム・デフォー
会計士アバカス

ヘンリー・ウィンクラー
ジョーおじさん

ルパート・フレンド

セシル・ドゥ・フランス
ミセスB

フィッシャー・スティーヴンス
ストーリー・エディター

ロイス・スミス
アップシャー・“モー”・クランペット

グリフィン・ダン
法務顧問

アレックス・ローサー

ボブ・バラバン
ニックおじさん

ドゥニ・メノーシェ

ウォレス・ウォロダースキー

ヴァンサン・マケーニュ

ギョーム・ガリエンヌ
ミスターB

ステファン・バック

リーヴ・シュレイバー
トークショー司会者

エリザベス・モス

アンジェリカ・ヒューストン
ナレーション

みんなの反応

  • 映像の情報量が本当にすごい
  • 脚本はあまりハマれないけれど、ウェスの作品は瞬きするのがもったいない
  • ティモシーがかっこよすぎる
  • 音楽も軽くてアニメ映像も可愛らしくて良かった
  • ウェス・アンダーソンの世界観にティモシーシャラメ合いすぎてた、キャスティングありがとうございます
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』に投稿された感想・評価

K
3.6

雑誌みたいな映画、それを作っちゃうウェス・アンダーソンってやっぱ変態で天才。失われていくものに対してのノスタルジーも感じられる。
ただ、一本の軸となるストーリーがあるわけではないからそんなハマらなか…

>>続きを読む
ntm
-

公開当時、まだ映画の沼につま先突っ込んだくらいのタイミングで、映画館に通う習慣もまだなく、ウェスの過去作は4作ほど観てて、もちろんビジュアルやグラフィック的な魅力は感じつつもダークな面にちょっと苦手…

>>続きを読む
遥
-
色彩や構図が美しくて、堪らなかった😍

内容は私には難し過ぎて、、分かるような分からないような笑
全然理解できなかった😂
mim
3.5
やばい内容が全然分からなかった
めちゃくちゃ頭使う、途中で飽きた
野菜爆食いして太ろうとしている感じ

流石ウェス・アンダーソン、映像が美しいから後半は何も考えずに映像だけ眺めてた
色彩構成、左右対称の構図、字幕の入れ方、台詞回しなどウェス・アンダーソン節が炸裂していた。文字が映像になるのが面白かった。
Morry
-
世界観と曲◎
話の内容マジで分からん。何回か寝落ちしながら見た。
ティモシーシャラメのとこが1番好き。エンドロールも好き。
とんでもカーチェイスは面白かったけど、後半は少し飽きてしまった
どうでもいいけど雪を数える単位は flakesなんだね

すごく新しい映画体験、見てて超楽しい
映画を架空の雑誌を媒介に記事を映像で追っていくというプロットが、普段人々が活字を読むとき、頭の中で映像を空想しながら内容を得ていく行程をそのまま映像にしている感…

>>続きを読む
意味わからんけど、なぜか心地よい

考えながら見たらあかんやつ
は
3.8
雑誌を映像におこしていてストーリーもおもしろい。
舞台劇のようなセットの入れ替え、前を向く、こだわりの映画の撮り方好きです。

あなたにおすすめの記事