ブラック・ウィドウのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ブラック・ウィドウ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

公開当時見逃してしまっていたので今更鑑賞。ナターシャについて深掘りしてくれて嬉しかったし切なかった。姉妹再会の室内での派手すぎる戦い、父のコミカル感、あのファイティングポーズいじりも良かった。ラスト…

>>続きを読む

1:過去:★★★★☆
本作はナターシャの過去に焦点を当て、彼女の起源や家族との関係に光を当てます。これにより、MCUの他の作品では描かれていなかった彼女のキャラクターの深層心理や成長が垣間見られます…

>>続きを読む

MCU映画の中でなんとなくこれだけ飛ばしちゃってたんだけど、デヴィッドハーバー好きになった記念に鑑賞。
スピンオフでもこんなにおもろいの本当にすげぇ〜
1本の映画として完成度高すぎるよ…おもろかった…

>>続きを読む

マーベル映画の公開時見逃してた作品

第一号!

この時期本当に鑑賞できなくて悔しかった
ただ当時、エンドゲーム終わってやや燃えつきかけた中

ブラックウィドウのスピンオフ
時系列的にもエンドゲーム…

>>続きを読む
家族についての話でした。
妹役フローレンスピューなの凄く合ってる。吹き替えもフローレンスピューのハスキーさに合ってて違和感無し。ナターシャとエレーナのピアスの位置好き🫶衣装が破けそうなアレクセイ憎めない🤦🏼‍♀️

カッコよすぎだろ

まさかここでシビルウォーの後に何があったかをするとは思わんかったな。メリーナもエレーナも偽りやのに家族好きすぎて絆も凄すぎて泣けすぎる。

最後の空中戦えぐカッコイイ。やっぱり生…

>>続きを読む

偽りの家族

お父さんが最初の印象と違いすぎる🤣🤣でもすきよ

凍傷の話、娘(?)に
する話では無い気がした笑
やめて!!っていうのもわかる

妹とお姉さん
お母さんとお父さん

女の子から女性

>>続きを読む

開始30分まで好み。”その時”が来るまでの間どれだけの準備をしてきたのか、子どもたちに言い聞かせてきた時間を思う。はしゃぎながら手際良く動く下の子のinnocenceは尊い。でもナターシャは何を意味…

>>続きを読む

ホークアイ観てたらどこかで観たことある美人さんが出てきたから急いで中断してこちらを視聴。

フェミニズム表現が短絡的なところはあるが、実際女性を輝かせることにはある程度成功してるのでは?少なくとも俺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事