8番目の男に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「8番目の男」に投稿された感想・評価

バミ子

バミ子の感想・評価

4.1
376
これは結構好きなやつー!
法廷ものだし真面目な話かと思いきや、ヒョンシクののほほん可愛さと、わかりやすいストーリーに引き込まれた😮‍💨😮‍💨
かれん

かれんの感想・評価

4.4

人の人生がかかってるのに、裁判員がとっとと有罪判決にして早く終わらせようとしてる場面が、貧困、家庭環境、ナショナリティとかセクシュアリティ、宗教、被災、身体能力、色んな社会的弱者の生活に無関心な今の…

>>続きを読む
みー

みーの感想・評価

4.5

ヒョンシク目当てで見始めましたが、ストーリーが面白く引き込まれました。
最後は泣きました。

年齢・性別・職業バラバラ、もっと言うなら年収など裕福度も違う8人。
最後の方で陪審員の荷物を返す場面、途…

>>続きを読む
るび

るびの感想・評価

4.5
ヒョンシクがすごくよかった!
こういうちょっと抜けてるんだけど、重要な役どころ、すごく上手だった!
ストーリーにも引き込まれて、あっという間に見終わっちゃった!
kanako

kanakoの感想・評価

4.4

頼りなさそうな主人公が、韓国で最初の裁判員裁判の裁判員となる。

有罪確定で懲役を決める裁判であったはずが、自白していた被告人が、裁判で覚えていないと言い始めたことで、有罪が無罪かを決める裁判になっ…

>>続きを読む
ヒナ

ヒナの感想・評価

4.6
みんなに一度は見てほしい!
高校生だったら授業の一環で視聴するのも良さそうな気がする。
dajian

dajianの感想・評価

4.1

「私たちは真実を知り得ません。ただ、疑わしきは被告人の利益に。という刑事訴訟法の大原則だけが、真実を探る道なのです。」

同調圧力や群集心理、思い込みの怖さがよくわかる。

裁判では、たった一つの矛…

>>続きを読む
Rlover

Rloverの感想・評価

4.3
見応えはあった。
公民の授業で先生がアメリカでこんな感じの出来事があったって言ってたのを思い出した。

自分の頭で考えて、わからないことはわからないと、しっかり伝えられる大人でありたい。
明月

明月の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

陪審員ものと言えば、有名な作品を思い出すが、実話ベースでこれだけ面白く仕上げているのがすごい。

裁判長役のムン・ソリがめちゃめちゃかっこいい〇

陪審員になって、人の人生の判断をするのは、すごい経…

>>続きを読む
めっっちゃくちゃいい映画でした!!!

とにかく見て下さい😂✨

やはり真実は強い💪🏻

あなたにおすすめの記事