家族を想うときに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『家族を想うとき』に投稿された感想・評価

4.1
現代社会が忠実に描かれていて、曖昧に終わるとこも良かったです

自立せず甘えて散々迷惑かけといて最後だけいい格好してる息子は大嫌い

✓いつも家族を想ってるのに…

あまりにもリアルで衝撃的。行き過ぎた社会構造の間違ったシムテムと、ごく普通の家族を題材に、苦悩と搾取による貧困を生々しく描く。素晴らしい演出と演技で、どんどん追い打ち…

>>続きを読む
4.6

リッキーは「ジョーカー」にはならなかった、彼には愛する家族がいたから。

勤勉な父、献身的な母、反抗期だが思いやりのある息子、利発的な娘、と理想的な家族である。彼らを取り巻く環境以外は。
インターネ…

>>続きを読む

鑑賞日時:2025年9月13日
鑑賞方法:U-NEXT
鑑賞数:2025年154本目


──ケン・ローチが描く社会派ドラマは毎度そうだが、その解像度の高さがあまりに現実的すぎて、ただ見ているだけで…

>>続きを読む
てつ
4.3
働いても働いても報われない。
これが現実なら切な過ぎる。
人間的な生活をして欲しい。
1日16時間週6勤務では死んでしまう。
とも
4.2
あまりにも、しんどい。
他人事と思えない。
何が変われば幸せに暮らせるのだろうか、、、
お
4.1
感想を紙で書いたので詳しくは思い出せないのだが、本当に好きだった

労働階級の方の暮らしとプライドを描くのはケンローチ本当すごい

見終わった時に、上質な映画だなと思いました。
さすが巨匠の映画だなと納得の質の良さ。

ストーリーとしては日常的なもので、
そこまで大きな出来事が起こるわけでもないのに
ものすごくドラマチッ…

>>続きを読む

辛すぎて胸が苦しくなった

個人-家族-社会という現代の核家族×資本主義によってそこら中で起き得る構造的な問題を、様々な時間・場所で行動し関係する人々をカメラが記録してそれをひと繋ぎの物語であるかの…

>>続きを読む
鳳泉
5.0

初ケン・ローチ、ぶっ刺さった……
とにかくリアリティ、リアリティで地に足つきまくってた。
こんなに誠実に労働者を描いてるのかと、、

一生懸命生きてるのに次から次へと試練が降りかかってきて、その中に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事