リトル・ジョーの作品情報・感想・評価・動画配信

『リトル・ジョー』に投稿された感想・評価

おしっこのことじゃないよ『リトル・ジョー』を観ました❗️
生物研究者・アリスは、「人を幸せにする花」を品種改良で作り出し、その花に息子の名に因んだ「リトルジョー」と名付けるが、花粉を吸った人が少しず…

>>続きを読む
ntm723
3.6

これはこれは不思議ちゃん映画。
ジャンルは何?!スリラー?サスペンス?
これでエミリー・ビーチャムはカンヌ獲ってる🏆

ベン・ウィショーのイギリス英語が好き。
彼にとって「パフューム」以来の香りモノ…

>>続きを読む

なんかね、劇中流れる音楽がどこか日本的なんですよね・・・っつ~か、雅楽じゃん
すみません、ただそう感じただけです

さて本作は、自分も“お初”となる女性監督さん(らしいです)の映画となりました
・・…

>>続きを読む

科学者アリスは、人工的に幸福感を得られる美しい花の開発に成功するが、その花が成長するにつれ、周囲の人々にある変化が起こり始めるという、オーストリア発🇦🇹のボタニカルホラー。

"ゾッとする幸せ"
幸…

>>続きを読む
nenai
-
マイルドな近未来ディストピア感と画面の色味や画角(?)のよさになんとなくポッド・ジェネレーションを思い出した。雅楽っぽい音楽の奇妙さもいいね(エンドロールも)……。
ベラが後半手にしていた、リトルジョーの赤い球体は結局何だったんだ?
motoki
3.7

科学の発展の裏に潜む危うさを描いた映画とのこと。

映画のあらすじ、概要に書いてる以上のことは一切起きない。
意味あり気な赤と緑の配色で構成された美術的な点に重きを置いた静かな作品。

もっと幸せに…

>>続きを読む
mao
3.3
色使いと雅楽っぽい演出は面白かった
個人的に全体的に物足りなさはあった
ぺが
4.0
このレビューはネタバレを含みます

久しぶりのSFホラー

花が開いていく演出が怖い🌸
ストーリーの筋は序盤からなんとなくわかったけど、最後まで花が本当に作用しているかどうかは分からないのが良かった。

犬も同僚も息子も、どの変化も「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事