その手に触れるまでの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『その手に触れるまで』に投稿された感想・評価

KT77
-

常に画面から溢れる緊迫感。

ゲーム好きな子供がどうしてわずか1ヶ月あまりでイスラムに傾倒するようになったのか。そこは語られない。極端な方向に突き進む様だけを見せられる。同世代の若い子とのボーイミー…

>>続きを読む

アフメドを見ていて思ったのは、いつも、何もかもが、ぎこちないということだ。常に怯えているようで、それなのに躊躇なく恐ろしい行為に向かう彼の姿は、狂気をはらみながらも依然ぎこちない。

誰かのぎこちな…

>>続きを読む
牧田
4.5
極端な思想にのめり込むアイデンティティ確立前の少年の造形が凄い
身体の動きの可動域が狭いところとか
フォロワーのレビューを見て観賞。
パッケージからは思いもしない内容です。
ウミ
3.7

ゲーム好きの普通の13歳の少年が宗教によって過激な思想になる、何を信じてどんな考えを持とうが勝手だけどアメッドのやった事は間違ってるし歪んでる
それは環境が変わってもどうにもならないどころか悪化する…

>>続きを読む
3.5
ドキュメンタリー作品のようにリアル。
刷り込まれたものは根深い。
若きアメッド(原題)、その手に触れ....

圧倒された。ずっと釘付けでした。
無垢な者ほど信じやすいものなのかなとは思ったけど、
あそこまで傾倒していく理由というか、のめり込んでいく要因のようなものが私にはわからなくて、
それゆえに誰にでも起…

>>続きを読む

純粋が故の暴走

ムスリムを信仰する少年がその純粋さゆえに暴走に至る経緯を淡々と綴った物語であったが。題名から察してラストは恋愛の力で改宗へと・・・と思いきや結局最後まで背教者の排除へ向かうのはやは…

>>続きを読む
4.5

タイトルはミスリード(邦題◎)。狂信的な人(信者)にありがちなそもそも人間として守らなきゃいけないモラルとかマナーとかは無視するんだって宗教の怖さがちゃんと映し出されていて良かった。でもあいつまだ1…

>>続きを読む
あぁ
3.6

過激思想に洗脳された家庭が描かれなかったため、アメッドの行動原理が今ひとつよく分かりませんでした。

アメッドが2階の窓枠から落ちるシーンはかなり勇気のいる撮影をしていました。下にちゃんとマットは敷…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事