アニエスによるヴァルダに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アニエスによるヴァルダ』に投稿された感想・評価

3.7
ヌーヴェルヴァーグの祖母、アニエスヴァルダが過去作を振り返るドキュメンタリー
この人間性だからこその作風
3.4

アニエス・ヴァルダ監督の遺作であり、彼女の映画人生の集大成となった作品。

過去の作品に関する考察をヴァルダ自身が熱く語って行く。個人的に監督の作品は数本しか観ていないが、やはりドキュメンタリーに本…

>>続きを読む
み
3.6

ヴァルダが自身の過去作品をテーマごとに振り返るという内容。軽蔑やクレオなどかっちり作られたフィクションも、冬の旅や落穂拾いのドキュメンタリー寄りのものにも、ヴァルダ印としかいえないような個性が刻み込…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニエス・ヴァルダ監督が自身の創作を振り返るドキュメンタリー。

単なるフィルモグラフィーの解説ではなく、創作を交えた彼女らしいモダンアートになっているのが面白味。

映画監督としてのアニエス・ヴァ…

>>続きを読む
3.1
映画で自分の人生を振り返ることができるなんて、なんと幸福な人なんだろう。

忘れないように…
Inspiration, création, partage.
3.8

映画監督アニエス・ヴァルダが自身の作品について映像を交えながら語ったセルフポートレイト・ドキュメンタリー。
当時90歳で今作の撮影後に亡くなられたそうです。

アニエス・ヴァルダ作品はまだあまり観れ…

>>続きを読む
Omizu
4.0

【第69回ベルリン映画祭 アウト・オブ・コンペティション部門出品】
『落穂拾い』アニエス・ヴァルダによるドキュメンタリー。テレビのミニシリーズとしてつくられ、ベルリン映画祭アウト・オブ・コンペティシ…

>>続きを読む
アニエスのみる世界が大好きなんだなーと再認識させられる良質映画。

映画について監督が色々話をする。
ヴァルダの映画自体は退屈でみたことがないがドキュメンタリーとしてまあまあ面白かったかな。
そんなに斬新とかそういうものではないけれど。

「創作とは困難にぶち当たっ…

>>続きを読む
mi
3.5
アニエスヴァルダ大好きー。写真良すぎるのに写真集が全然売っていない。未見の作品も制覇したいなあ

あなたにおすすめの記事