ワンスアポンザハリウッドより
リアルでキモいマンソンストーリー。
洗脳ってほんとやべぇんだなぁを実感。
よりリアルなマンソンを感じて
集団への嫌悪がまだ倍増。
内容は全然好きじゃないけど
リアリティ…
💻 クライム・サスペンス・ドラマ・伝記映画
監督:メアリー・ハロン
シャロン・テート殺人事件に実行犯サイドの視点から迫るドラマ。
1969年8月9日未明、ポランスキー映画監督の妻であり女優のシャ…
最初からダラダラとした怠惰なコミューンのシーンが続く。
やたら長く感じた。
大体あんな無思想なただのエロオヤジに洗脳される感覚が分からない。
自己が完全に確立してない若い女の子をたぶらかしたのだろう…
1969年に実際に起きたシャロン・テート殺害事件の実行犯サイドのお話。
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド鑑賞時は事件の予備知識ゼロだったので唐突すぎてなんのこっちゃ分からなかったけど、事…
心に傷を負った女を洗脳、依存させ、殺しまでさせてしまう恐ろしい男。
チャーリーは一見カリスマ性があるようにみえるけど、スターになりきれなかったしょうもない男にしか見えなくて、普通の元気な女なら見向き…
このレビューはネタバレを含みます
かの有名なチャールズマンソン側のお話。
やる事はオウム真理教と同じで、ただ規模が小さいだけ。
チャーリーは信者とセックスし放題、人を殺せと言われたらみんなで殺す。
ですが、なぜ恨みもないのに滅…
【色々知ることが出来て良かった】
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を鑑賞して知ったチャールズ・マンソン。
ほとんど知識がなかったのでこの事件を扱っている映画は無いかと登録していた作…
こういう事件があると、私たちの社会には、殺人は駄目だという洗脳が足りないのかもしれない、と考えてしまう。それを教育とか伝統宗教って言うんだと思うけど。ついでに加えると、戦争も差別も犯罪であると言う社…
>>続きを読む犯罪カルト集団“マンソン・ファミリー”
こいつらが出てくる作品や、モデルにした奴らが出てくる作品など沢山あるが、内部の視点から描かれた作品っていうのは意外となかったかもしれない。
この作品はマン…
© 2018 SQUEAKY FILMS, LLC