炎の裁き/疑惑の炎のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『炎の裁き/疑惑の炎』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話ベースだから冤罪証明成功する話かと思ってたら逆だったーーー
最後の討論会のスピーチ、書いた人うまいなぁと思ったしテキサスなら大喝采なのも頷ける。
この州で悪さをするやつぁただじゃおかんぜよ的なね…

>>続きを読む

何でか凄く軽い気持ちで見始めたけど1ミリも軽い話じゃなかった、これが実話なのがより現実味を帯びていて辛い
初めから犯人だと決めつけて捜査をした2人、金の為に嘘の証言をした男、やる気のない公選弁護士、…

>>続きを読む
2022/5本目

絶望の中で希望がチラついて結末が分からない感じがおもろかった。

この世で最も恐ろしい事のひとつである、冤罪。しかも死刑。
自分の娘達3人を焼き殺したとして逮捕された男トッドの実話に基づくお話。

1980年以来、158人が死刑執行前の冤罪証明に成功。
…とある。…

>>続きを読む

悲しいお話し。
判決が覆るのかと思ったらそのまま決行されるとは。
トッドは決してまともな人間かといわれたらそうではなかったけど、少なくとも娘たちを愛してた。
自分の死を目前として人格が更生されていく…

>>続きを読む

冤罪で死刑判決を受けた男。ある女性と交流していくうちに、女性は男性の無実を信じ、調べていくうちに杜撰な捜査、検察による証言の捏造などが明らかになっていく。証拠を集めて知事に送るも、読みもせずに却下さ…

>>続きを読む
創作部分もあるだろうけど、冤罪と死刑制度についてあらためて考えさせられた。

1991年にアメリカで起きた実際の冤罪事件を元に作られた作品。家事により子供3人がなくなってしまい、その犯人として決定づけられるのがお父さんなんだけど、それは実は冤罪でずっと真実を訴え続けるも不公平…

>>続きを読む

エドワードズイック監督作品
あいつは、悪だと決めつけと
犯人を用意しなくてはならない
市政が冤罪を生み出す。
最後のテキサス州知事の自信に満ちた
発言が、胡散臭い
テキサス州には、正義しかない!
昔…

>>続きを読む

冤罪ってやっぱりあるんですね。
日頃の態度や行いなどで、もうその人の人生はほぼ決まってしまうんだなぁと。。
ただ最後に自分のことを信じて戦ってくれた人が居たことが救いだったと思う。
本当に子供達が待…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事