プライベート・ライアンのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『プライベート・ライアン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観る前は、アメリカ式の愛国映画なのだろうと思っていた。ただ、実際には、
・兵士の家族に報いようとする軍上層部
・仲間、家族、故郷を思う兵士
といった、ステレオタイプな愛国心とは違う角度から、兵士の犠…

>>続きを読む

2024.22

戦争映画にしては、特別心打たれる!とか感動!とかは無かった(悪いとは言ってない)

ただただ戦闘描写がすごかった。冒頭ノルマンディー上陸(モノクロ黒澤明のにおいがした)も、最後の橋…

>>続きを読む

逃したドイツ兵が、中隊長や味方の兵を撃った所、気づいてなかったにしろ、恩を仇で返す感じで戦争の皮肉を表してて良かった。

冒頭の場面から、フォレスト・ガンプみたく、トム・ハンクスが回想する話と思って…

>>続きを読む

命の価値とは真剣な生き方とは

銃の重さで溺れるというのがリアル。戦闘に参加することさえできない。溺死しても沈んでしまうので仲間達の盾になることもできない。リアル。

戦場という極限状態の中で、たっ…

>>続きを読む

凄い映画だなぁ...
戦闘シーンの迫力凄過ぎてずっと飽きずに見れた...どうやって撮ってるのか気になるこれ本当に映画なんだよね?っていうシーンばかりで感動した...(感動っていう言葉は野暮かもしれな…

>>続きを読む
劇場鑑賞。DVD所有。

ライアンを探せ!!

見慣れたノルマンディ上陸
THE LONGEST DAYの見慣れた景色に
時代の進化の高画質に驚いていると…
なかなかのグロいシーンに驚く!!

第二次世界大戦。
独軍vs米軍。

ノルマンディー上陸作戦。

冒頭からオマハビーチで激しい戦闘。

飛び出る内臓
非常にグロテスクだが
これが戦争のリアル。

衛生兵
大怪我でもその場で手当て。

>>続きを読む

最初の30分ほどのノルマンディーの戦闘は圧巻。かなりリアルに人が死ぬためグロいのが苦手な人は注意。3人の兄弟が戦死した、生きてるかもわからない末っ子を8人の兵士が探す物語。命の価値や戦争について考え…

>>続きを読む

第二次世界大戦を描いた映画で一番の大作らしい。この時代でここまでお金をかけて?大掛かりなの凄い。戦闘シーンは実際に爆破してるのかと。
アメリカ人が海岸からノルマンディーに攻め込んでドイツ軍と戦うシー…

>>続きを読む

最初の老人がトム・ハンクス似なのミスリードすぎてびっくりした。ライアンがクソ野郎だったらどうしようとハラハラしながら観てたけど会ったら愛国者の好青年で本当に良かった。ジャクソンの有能さが凄かったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事