"かわいい同志"
丸々忠実ではないようだけど、
実話から着想を得たお話とのこと。
ハラハラするし
信念について考えた。
彼女のこともその他についても
様々是非思うことはあったけど、
私はその時代…
ジョーンも"秘密"もロクでもなかった。
「私は駒じゃない」「スパイじゃない」と主張するのは自由だけど、いいえ、駒だしスパイです。
「一緒にいたけど仲間じゃないもん」「歴史を学べばわかるはず。あたし…
なんでこの邦題にした作品のひとつ。この手の良い作品に「おばあちゃんの秘密」みたいな絵本みたいなタイトルつけちゃダメだって…
オッペンハイマーとリンクするあれこれ。
無駄がなく淡々と進む。
街並みやイ…
「重厚なストーリーも淡々とし過ぎ」
幸せな余生を送っていたはずの老女が突然に逮捕される。容疑はなんとスパイ。取り調べで明かされる彼女の人生の秘密とは…。
そんな衝撃的な老女の逮捕シーンで幕を開け…
トム・ヒューズ目当て😎
ソ連に核開発の機密情報を流した容疑で80代でMI5に逮捕された"ばあばスパイ👵🏻"ことメリタ・ノーウッドの小説をモデルとして、ジュディ・デンチ主演で映画化。
メリタは元々熱心…
めちゃくちゃ面白かった。
核開発を巡るスパイの話だが、青春映画のようでもある。当時正解だったものが時代を得て悪になる。スリリングな展開もあり見応えがあった。
自分は「オッペンハイマー」を見ていたから…
"あの時代を知りもしないで"という言葉が全てとは思わないけど、なんか象徴的だった。
これは色々な事に対しても言えることで
〜を知りもしないで(好き勝手言うな)ということ。
何か事が起こった時に、S…
© TRADEMARK (RED JOAN) LIMITED 2018