カブールのツバメの作品情報・感想・評価

カブールのツバメ2019年製作の映画)

Les Hirondelles de Kaboul

製作国:

上映時間:82分

ジャンル:

3.9

あらすじ

『カブールのツバメ』に投稿された感想・評価

糸侖

糸侖の感想・評価

3.8

アニメだからこその表現力

女性は体を覆わなければならない、白い靴もだめ、夫と手を繋ぐこともできない。外で笑うこともだめなのか。

カブール
タリバン

音楽が絶えない世界になると良いな

日本も今…

>>続きを読む
Hideko

Hidekoの感想・評価

3.8

原題: Les hirondelles de Kabul

2020年 MyFFF にて鑑賞。

本作を柔らかなタッチの水彩画のアニメにしたことであの土地特有の埃っぽさや街の雑音などがあまり感じら…

>>続きを読む
kyky

kykyの感想・評価

-

人の尊厳を奪うのもまた人なのだ、人の尊厳を奪うのは伝統や文化ではなく、それを利用する人々なのだ、と改めて思う。その極限の場となってしまったカブールで心が死んでいく人たちと心を殺すまいとする人たち。主…

>>続きを読む

タリバン占領下の2組の夫婦の対比ではなく倍増して畳み掛ける絶望の、柔らかいタッチがさらにゾッとさせるアニメーション
因習の憎悪と救いのチャドリ(衣装)

※チャドリとは、チャドル、ブルカ、ヒジャーブ…

>>続きを読む
Jasminne

Jasminneの感想・評価

4.0

Amazonプライムで500円だからマイフレンチフイルムフェスティバルで7.99ユーロで他の作品もまとめて見られるとなるとかなりお得。

原作が有名だったので和訳を検索したらもう絶版寸前のようで日本…

>>続きを読む
第10回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル
マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル カンヌ特別版

アフガンをタリバンが支配し、大学や映画館もなく貧しく女性を弾圧する社会で、教師をしてた夫、元兵士で看守の夫、絵すら隠れて書く妻、癌の奥さんの物語。
そんな状況に順応する者、石を投げてしまう側の話と辛…

>>続きを読む

「ソ連との戦争の頃はよかった。誰が敵で誰が味方か分かってたからな」

これは、、凄い映画を見てしまった。国の催し物のために処刑されることになった女囚人と、彼女を助け出そうとする看守の愛憎劇。まさかの…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タリバン政権下の差別に苦しむ女性、そして同時に社会が求める強い男権的な風潮のせいで"大切な女性のことと非人間的に扱わなければならない"男性の苦しみも描かれた作品だった。印象的に感じたのは"大切な女性…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

4.5

【ツバメも鳴かずば】

たまたま場所・時間が合ったので劇場行ったら、1週間限定の特別上映だった。

過去、映画祭での上映はあったものの、今回はアフガン情勢へのカウンターとするため、難しい条件をかいく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事