カブールのツバメに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『カブールのツバメ』に投稿された感想・評価

と
4.3
しんゆり映画祭にて鑑賞。素晴らしい作品を上映していただきありがとうございます。

「ソ連との戦争の頃はよかった。誰が敵で誰が味方か分かってたからな」

これは、、凄い映画を見てしまった。国の催し物のために処刑されることになった女囚人と、彼女を助け出そうとする看守の愛憎劇。まさかの…

>>続きを読む
4.5

【ツバメも鳴かずば】

たまたま場所・時間が合ったので劇場行ったら、1週間限定の特別上映だった。

過去、映画祭での上映はあったものの、今回はアフガン情勢へのカウンターとするため、難しい条件をかいく…

>>続きを読む
4.3

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-092
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋美しい水彩画のようなタッチのアニメーションと正反対のタリバン支配下で生きていくことの…

>>続きを読む

米軍による侵攻前、旧タリバン支配下のカブールに暮らす世代の異なる2組の夫婦。
ソ連との戦いに人生を捧げた元ムジャヒディンのアティクは、その結果としてのタリバン支配に虚無感を募らせる。
戦地で出会った…

>>続きを読む
Haru
4.5


制圧されたカブールの人たちは
タリバンに対して何を想っているのか。

水彩画のようなタッチで描かれたシンプルで素晴らしいアニメーション。
最近のアフガニスタンのニュースを観て気になっていたので、た…

>>続きを読む
4.1

映画『カブールのツバメたち』
アフガニスタンはどうなっていくのか?

フランス・ルクセンブルク・スイス合作のアニメーション。84分なのであっという間に観終わる。

男性至上主義の社会を築こうとするタ…

>>続きを読む
4.1

タリバン政権下のカブールが舞台の愛と自由の物語。

いやぁ〜、映画としてはかなり良かった。

アニメであるこうゆうタッチだからこその見易さはあるけど、やはり色々と残酷で思うところはある。

世界には…

>>続きを読む
良かった。
こういう映画をもっと観ないといけないなあと思う。
etmoi
4.3

このレビューはネタバレを含みます

日本がどれだけ平和でわたしたちがどれだけ恵まれているか実感したと同時に世界ではこんなに残酷なことが行われていたり幸せや平和とは言えない人々がいて、今もそういう国があるということを改めて感じた。絵がと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事