朝が来るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『朝が来る』に投稿された感想・評価

ぴぃ
3.8

このレビューはネタバレを含みます

序盤は甘く優しい青春だった。
本当に難しい問題を、爽やかに切なく、多くを語らず言葉少なめに、観る人に考えを委ねる瞬間が度々あって、とても美しかった。
人生がどんどん反転してドン底に落ちた時、少しの光…

>>続きを読む

養子を迎えて6年、幸せな日々を送る裕福な夫婦の前に、子どもを返して欲しいという若い女性が現れる。
だが、かつて会った息子の実母とは別人としか思えず困惑する夫婦。
一体この女性は誰なのか?


最初の…

>>続きを読む

胸に来る。子どもが欲しくても様々な理由で子どもに恵まれない人。そして、育てられない環境下で子どもが出来てしまった人。両者を繋ぐ、養子縁組制度。
「子どもは授かりもの」だと言うけれど、若すぎる内に持っ…

>>続きを読む

小説を読んでからの映画…なのでやっぱりこうなっちゃうかという印象は拭えない。

サスペンスとかなってるけど、映像になってることでそのへんは曖昧になってるんよねぇ…でも、役者さんの演技やカメラワークが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いろいろと心の中でツッコミつつ、最後まで目が離せなかった😳

序盤から気になったのはママ友のクソさ加減😂
結局自分の子どもが嘘ついてたなら、悪態ついた態度ちゃんと謝ってくれ🙄
同じコミュニティにこん…

>>続きを読む
4.0
産み育てどちらの母親役も演技が良い
エンドロールまで見てほしい
非常に重いテーマだなと。
なにが正解なのかって誰も知らないし、どの道を選べば幸せになれるかなんて先には分からないですよね
kaho
3.6
過去記録
友達におすすめされて観た
記憶の中にある始めてちゃんと観た邦画はこれかもしれない

重厚なテーマを題材にした作品。冒頭から井浦新、永作博美夫妻のナチュラルな演技に引き込まれるが、ストーリーのメインは少し違う方向で展開されていく。ずっと、何かが起こりそうな空気にたえず緊張の糸がはられ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんか映像の撮り方が独特だった。カラオケの背景映像というかドキュメンタリー番組というか映像学習用の映像というかMVというか…普通だったら話してる役者にカメラを向けるのに、この方はそうではなかったので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事