カセットテープ・ダイアリーズに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『カセットテープ・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

gruinchwho

gruinchwhoの感想・評価

4.0

なにこれー!もっと早く観れば良かった!
高校、大学時代にみてたらまた影響されてたんだろうなあ。
シングストリート好きなら、これもきっと好きなはず。

主人公のプレイリスト見てるって感じ。(感想うっす…

>>続きを読む
ae

aeの感想・評価

3.5
2023年 お家映画 76本目

◉3月19日【ミュージックの日】

原題は「ブラインデッド・バイ・ザ・ライト」。
ブルース・スプリングスティーンの記念すべきデビューアルバム「アズベリー・パークからの挨拶」(1973年)の冒頭を飾る曲のタイトルです。そんなタイトルどお…

>>続きを読む
こんな父親いるのか?と思って調べたら自叙伝。ブルースの歌詞はめっちゃいいが曲がダサくて耐えられない場面もまた味。
この映画で卒論を書いたのです!!
おかげさまで卒業できそうです。ありがとう。
卒論に論じすぎたのでここでは文章は書きませんが、良い卒論を書けました。
2023-2作目
わりとよくありがちかな..と思った
音楽と人種と家族へのステレオタイプで苦しかったけどみんなで分かり合えてハッピー!2019年の作品なのびっくりした、もうちょい昔に感じた

このレビューはネタバレを含みます

これはめちゃくちゃよかった…!!!
そして、また…
イケオジに出会ってしまった…
(ブルーススプリングスティーン)


ジャベドは作家を夢見る高校生。
だけれど、両親は移民してきたパキスタン人だった…

>>続きを読む
むっちゃスプリングティーン好きやん!
自分の好きに突き進む姿は羨ましい。
kashiyan

kashiyanの感想・評価

4.5

今も昔も変わらない、父と子の普遍的なテーマを扱った作品ではあるが、「80年代」と「ブルース・スプリングスティーン」が刺さる人ににはメッチャ刺さるストーリー。

そして私にはドンピシャだったりする。

>>続きを読む
あさ

あさの感想・評価

3.4

"more than that"という表現。冒頭から使われるソレがジャベドの口から出た時、グサって心が鳴った。こういう環境、な〜んか自分と重ねちゃう部分あるな。今なら親の立場も分かる。マジで己が親の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事