いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』に投稿された感想・評価

レンタルDVD視聴だったが、あまりにつまんなくて1回挫折し、もう1回チャレンジしてようやく観終わった。テーマが絞りきれてなくて構成が散漫だし、ところどころ入る監督の字幕ナレーションが青臭すぎるという…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

・情熱大陸とアナザースカイを足して3で割ったくらいの雰囲気と密度。
最後まで何を撮るか悩んだ監督が、なんとなく撮れ高のありそうな撮って出し映像をそれらしく章立てして並べてみただけ。

・序盤のモノロ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

過呼吸シーンやお叱りを受けるシーン、大波乱の発表の舞台裏などが多い他グルのドキュメンタリーと比べて、よくない意味で綺麗すぎた気がしました。アイドルドキュメンタリーはそういうものだと思い期待していた分…

>>続きを読む
andrew
2.0
薄っぺらさが密着でより明白になっている。
アンチではないがそう思う。
m
2.0

乃木坂をふんわりとしか知らなかったからなのかもしれないけど、人によってはカメラを気にした上部のアイドル演出を感じてやっぱり女の集団だな、そんな上手くいくわけないよなと思った。みんな可愛くてキラキラし…

>>続きを読む
クre
1.0

このレビューはネタバレを含みます

切り口と構成が杜撰すぎて、ドキュメンタリーとしては終了してる感ある。乃木坂の画力にぶら下がりすぎててクソ。
中庭
1.5

巨大集団のアイドルから個人を引き抜き、まるで一対一で踏み込んでいるようなカメラとアイドルの息遣いでファンを驚かせる手法。実はこの背後に何人ものスタッフが息を潜めている、という気配が面白い。終盤の齋藤…

>>続きを読む
ゆめ
2.0

ドキュメンタリーというか、"卒業"がテーマのフィクション映画みたいだった。
みんなセリフの様な綺麗な言葉を並べるなあという印象。

集団行動をするうえでの、個々のキラキラした部分だけを中途半端に詰め…

>>続きを読む
keita
1.6
やたら泣くやん
そんな中で斎藤飛鳥と秋元真夏の考え方が好き
二人ともなんかちょっと冷めて見てるというか
そんなアイドルがいてもいいんじゃない
2.0

乃木坂が好きじゃなかったら何これ?って思うんだろうな

ドキュメンタリって線で見るものだと思うんだけど、点々とし過ぎてて今いつの話してんの?って思う時が多すぎる

あとメンバーの関係性の薄いところし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品