プロバスケチームの小柄なコーチは短気で問題を起こして社会奉仕活動で知的障がい者チームを教えることになり、戸惑いながら慣れていって、リーグ戦にも参加。
王道ストーリーで明るくコミカルで楽しい。
水克服…
プロバスケのコーチがとあることから障碍者のバスケコーチを任されることになる。
でも知的障碍者たちとコミュニケーションがうまく取れず、、、。
チームになるということは喜怒哀楽を共にし、手を取り合って…
実はアテクシ、甥と姪が計9人(うち7名が🏀バスケ部 or 経験者)⛹🏻♀️⛹🏻♀️⛹🏻♀️⛹🏻♀️⛹🏻⛹🏻⛹🏻…なので帰省するとバスケの話題ばかり👟✨なのにルールも知らず(´・ω・`)💦🎒学…
>>続きを読む先日ネトフリでこの映画のリメイク版を観たからオリジナル版も観てみようと思い鑑賞。
大まかな内容は変わらないが個人的にはラストの展開はこっちの方が好き。
よりコメディチックな方が好みならリメイク版の方…
最近、映画やドラマの設定がどうとか演技がとか細かい事ばかりに目がいってたなと気づいた。
そんな事どうでもよくなる。
マイペースでもみんな楽しくハッピーなのが
1番。
とても元気がもらえる映画だっ…
アメリカ版に続いて。
どちらにもそれぞれのよさがあった。個人的には『コーダあいのうた』より『エール!』の方が、皮肉屋っぽく斜に構えてる感じが愛らしくて好き、みたいな感じ。
中国リメイク版もあるら…
©Rey de Babia AIE, Películas Pendelton SA, Morena Films SL, Telefónica Audiovisual Digital SLU, RTVE