ミッドウェイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミッドウェイ』に投稿された感想・評価

U-NEXTで配信されており、気になったので視聴しました〜!!心が痛くなりました…

とある人物達が雪の中…って感じの作品です!!

アメリカの視点が多めでしたが、日本の視点もあり両方とももちろん脚…

>>続きを読む
nkm
3.0
ハワイに遊びに行った帰りの飛行機で見た


👨‍✈️「肺をやられた、もう二度と飛べない」

👱‍♀️「じゃ一生かけて他にやる事を見つけて」

ミッドウェー海戦を米軍の視点から描いた映画。航空母艦パイロットやニミッツ提督、情報官など、様々な登場人物が出てくるが、パイロットのガッツを称える感じで、学びの要素はイマイチかな。ドキュメンタリーじゃ…

>>続きを読む
hato
3.5

人が死ぬのは当たり前に駄目なことだと描いているから戦意高揚映画ではないけど、反戦映画ってほどでもない。
戦争を題材にしたアクション映画って時点で、ある程度エンタメとして消費してるのは間違いないんだけ…

>>続きを読む
June
3.6
日本軍が民間人を狙い撃ちしてるとこを批判的に描写する場面だけは納得いかない。日本中を空襲して民間人を殺しまくった米国人と文化大革命と天安門事件を起こした中国人には言われたく無い。
なお
3.5
かなりフェアに描かれていたとは思う(アメリカ人捕虜を碇に括り付けて海に沈めたのは笑っちゃったけど)。
つくづく、一般人にとって戦争は無益だなあと思う。
史実を知っていても、もしかしたら視点の異なる表現をしてもらえるのではないか、などと期待したのが間違いだった。アメリカは正しい、偉大だ、なんて映画は観るに値しなかった。
映像は迫力あって良かったが複数人物の視点で物語が進むのでストーリー性は若干欠ける。
ただ、戦争映画の出来としては高いのではないだろうか。
3.2

『ミッドウェイ海戦。要は暗号解読含めての軍事力、タイミング。近頃ミリオタでもなければあまり関心の無いような出来事にも思えてしまう。太平洋戦争の事くらい知っておくべきなんだろう。真珠湾攻撃でアメリカ挑…

>>続きを読む
勉強不足でわあるが、それなりに楽しめた  戦闘シーンでは敵味方がもっとはっきりわかればよかった

あなたにおすすめの記事