ミッドウェイのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ミッドウェイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本当よかったですよ映像だけは。

それ以外は中国のプロパでしかなく、まあよくも公平な視点といったものです。
※もちろん、”公平=米中の意見”であるのなら、私の認識が間違っておりますが。

海はすべて…

>>続きを読む

リメイクだったでござる。

いやー戦闘機VS戦艦を描かせたら、やっぱりハリウッドが一枚上。
なーにあの迫力〜‼️と言うのは「パールハーバー」以来の感想ですな。

鬼畜米英にも家族はいて、友情もあって…

>>続きを読む
戦争映画にしては映像が特撮感出過ぎてあんま好きじゃなかった。
かなりおもしろい。キャストが豪華。歴史全然知らないから勉強になる。話に偏りはあるのかもしれないけど本で読むより映像の方がわかりやすい。あっという間に見終わった。

本当は映画館見たかった作品。事情があって見逃してしまい、待望の鑑賞。

はじめは良かった。真珠湾攻撃も太平洋戦争も大日本帝国海軍も日本映画ではおそまつ極まりないのでワクワクした。が、ストーリーが始ま…

>>続きを読む
もうちょっと見せ方なかったのかなぁ
1人のパイロットだけに焦点当てすぎ
捕虜を海に落とすシーンいるかね?

“ミッドウェイで戦った
     日米の将兵に捧げる”
エンドロール直前の言葉に
両軍に対する敬意を感じる
多くの命が失われる戦争は
誰しも2度と起きて欲しくない
憎しみからは何も生まれない
なのに…

>>続きを読む

真珠湾でのアメリカ艦隊に対する奇襲により打撃を受けたアメリカ海軍は、兵士の士気高揚に長けたニミッツを太平洋戦域の総司令官に任命。本土攻撃の脅威に焦る日本軍が次の計画に動きだす中、ニミッツは情報将校の…

>>続きを読む

知識不足のせいか、ただただ難しかった…
ストーリーについていけないところ多数。

日本も他国から最強と言われてる時代があったんだよな〜、弱いイメージしかないから違和感。
学校では日本目線で語られる戦…

>>続きを読む
202204091
戦闘シーンは迫力あります!!
ストーリーは抑揚がなく退屈な印象でした💦

あなたにおすすめの記事