宇宙の彼方よりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『宇宙の彼方より』に投稿された感想・評価

3.7

「道にでも迷ったかね」

ラブクラフトのコズミックホラー『宇宙からの色』の映像化、かなり“ラブクラフト愛”を感じる、が、しっかり映画的な脚色もしてある、

モノクロの映画で更にはほぼ過去の語りで構成…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ジョナサンは行方不明の父親を捜しにドイツのある村を訪ねる。そこは第二次大戦中に宇宙の彼方からやって来た隕石が落ち、奇妙な現象が起きた場所だった。ピアスケと名乗る男が当時の事を語り始めるが。




>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇』から続けて視聴。

心を病んだ父親が失踪してしまった父親を捜しにドイツへと向かうジョナサン。
父の写真を見せながら聞き込みをしていると、戦後に父と会ったことが…

>>続きを読む
johntn
3.2
最近よく思うのが
脚本て大事よな、て事


あと
大事な"あれ"がCG過ぎる

原作の表現でも、形容出来ない色、
とあるらしいのに、ゴリゴリのCGで作れてしまっているという矛盾

このレビューはネタバレを含みます

ラブクラフトの原作を読んだ感覚に似ている。エンタメではなく表現や演出に重心を置いているため、「面白い!」とはならない感じ。悪く無いしかなり良い演出が多かった。モノクロ構成で宇宙の色だけ強調しているの…

>>続きを読む
nyako
4.0

ラヴクラフト著の『宇宙からの色』三度目の映画化版。
モノクロ基調の映像に宇宙からの色(ピンクむらさきのような色)が侵食する表現がおどろおどろしい。ぷるぷる雫の描写はちょっとアニメ画っぽく見えるけど……

>>続きを読む
これはこれで味があって良いと思うけど、2020年公開のニコラス・ケイジ主演版の、観客を唖然とさせる(あまつさえ笑わせさえする)あの圧倒的な勢いを体験した後に観てしまうと、どうしても物足りなさが否めない

意味をわからそうとしてないところがいいのかも。

意味も何も見たまんまの凄く単純なストーリーなんだろうと思う。

モノクロの映像が独特の世界観を醸し出していて、とろこどころ凄くかっこいいシーンがあっ…

>>続きを読む
agira
3.5
低予算のインディーズ映画にみえるけど低予算のインディーズ映画なのかな?SF怪奇な雰囲気あって良かった。
4度も映画化されとるん凄いな。

ニコラス・ケイジのは観た。

宇宙からなんか落ちてきて
ひと家族みんな おかしなる。

不気味やった。

あなたにおすすめの記事