激動の1750日の作品情報・感想・評価・動画配信

『激動の1750日』に投稿された感想・評価

山一抗争を題材にした映画。バブル期の日本映画で中島貞夫でやろうというのが不協和音な作品。中井貴一がとにかく若い。脇は、中条きよしや、渡瀬恒彦で中井貴一をやくざ映画スターにしようとする俊藤浩滋の気持ち…

>>続きを読む
東映の実録やくざ映画。原作は志茂田景樹、中島貞夫が監督した。巨大組織の跡目問題を題材にした作品。やくざ映画に縁のなさそうな中井貴一などで固めたキャストは新鮮。
新宿東映にて

別に面白いけど、という感じ。
キャストが豪華すぎる。
日本の首領以降の中島貞夫の大作感が悪く作用している気がする。散漫な群像劇という印象。
ただ、本田博太郎の演技が凄かった。また本田博太郎か、と言わ…

>>続きを読む
個人的には微妙やった
ICHI
2.8
火野正平のシーンと中尾彬で、
かなり極妻の危険な賭けとデジャブ感があり、個人的にはとても楽しかった。
3.5
アウトレイジ以上に俳優陣豪華で存在感ありすぎと思う。
(渡瀬恒彦のギラギラ、ショーケンの気だるさ、中条きよしの堅実さが良い。)

あと、この時代はやっぱり瓶ビールに限る。
面白い!キャスティングが最高だし、役者それぞれの演技を見てるだけでも飽きずに観ていられる。中井貴一さんにヤクザのイメージは全く無かったけど、カッコいい役者だなぁと好きになりました。
d3
3.8

山口組三代目亡き後に勃発した、いわゆる「山一抗争」を描く。8年の空きがあるが、中島貞夫監督「制覇」に対しての後編のような見方ができる。原作も「制覇」と同じく志茂田景樹だ。

キャストがみな若い。と同…

>>続きを読む
中井貴一さんにヤクザ役のイメージなかったから昔見た時ただそれだけでいいなって思ったけどみるの二回目だから普通だった

あなたにおすすめの記事