見下ろすとそこにに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『見下ろすとそこに』に投稿された感想・評価

3.5
映画というかインスタレーションみたいな感覚。
こちらもアイディア勝ちだな。
こうゆう『裏窓』的な映画好きですよ。
f
3.5

このレビューはネタバレを含みます

あの叫び声は不安になる。
「誰かが行動してくれるはず」待ちで結局誰も何もしないまま救われない人がいるっていう状況だけは作りたくない。
カップルの生活音、会話が聞こえてる中
向こう側のマンションの住人たちの生活が見える撮り方は好きだった。
内容は特になんもないけど、寝る時に外がうるさいと気になっちゃうよね。なんか夏を感じた
Miri
3.3

傍観者効果を巧みに描いた作品。
集合住宅の向かいからカメラを向けて、各住民がそれぞれの暮らしを送っている。

カメラを通して、集合住宅の階下で起こる事件?と思われる「何か」に対する住民の反応を観察す…

>>続きを読む
人間の無関心さや他人行儀さを風刺する作品。
誰かが何か起こすんじゃないだろうか、と期待していた自分もこの作品のキャラクター達と同じなのかもしれない。
3.5
迷惑がる、無関心、気付かない、傍観、スマホで撮影する
マンションの下で響く女性の叫び声、人それぞれの反応
誰かが連絡するだろうという傍観者効果を描いた風刺が効いてて良き作品
3.4
すっごい斬新な映画。
ただただ、マンションを映しただけの会話劇の10分間。

タイトル知らないと内容全然分からない作りになってる。

オチがもう少し捻りあると、スゴく面白いのに...惜しい。。
沢田
3.7

傍観者効果…。。。

昔、心理学の授業でこんな話があった気がする

女性が襲われているのに、誰も通報しなかった
みんな声は聞こえていたのに、誰かが通報するだろうと、助けに行くだろうと思って誰も手を差…

>>続きを読む

最近の襲撃事件とかの映像を見ても思うけど、自分では考えられない行動をする人が世の中にはまあ多い。
その場に止まって映像を撮ったり、子連れのはずなのに現場付近でインタビューを受けていたり。

多少中国…

>>続きを読む

【トウメイニンゲン】

犯罪云々の話はちょっと置いておいて、人って少なからず「他人のプライベートを覗いてみたい」っていう願望(欲望?)があると思うんです。

「盗聴」だの「盗撮」だのってやりだすと、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事