アルプススタンドのはしの方に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アルプススタンドのはしの方』に投稿された感想・評価

naka

nakaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ほぼアルプススタンドの片隅だけで展開する高校生の会話劇。原作は高校演劇の戯曲だそう。珍しい設定と楽しい会話内容。そして羨ましい関係性。
ただし、「努力は報われる」メッセージが学校の先生らしい視点で苦…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

4.0

原作は、第63回全国高等学校演劇大会で最優秀賞を受賞した高校演劇の戯曲とのこと。

ほぼ全編、アルプススタンドのはしの方で繰り広げられる会話劇。

会話の中だけに登場する人物、園田や矢野を見ているこ…

>>続きを読む

「意味ないですよ、グランドに出れない奴がどんなに頑張っても」

「もっと声だせよ、トランペットに負けてんだろうが。」

部活辞めなかった桐島の高校最後のバレーボールの試合に皆んなで応援に来たみたいな…

>>続きを読む
甲子園(ただし、まったく甲子園に見えない)が舞台なのに、グランドのシーンは一切なし。それでも、青春って感じの良い話でした。野球のルールよくわかってない人の反応もそれっぽくて笑えた。

ながら観しちゃった😭
セリフだけはしっかり聴いてた!
「しょうがない」って慰めてるようで、1番切れ味あるよね。
嫌なことは嫌。楽しいことは楽しい。でいいのに、いつから「しょーがない」って自分で言うよ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

メイキングで舞台が平塚球場なのが分かる。全く甲子園感がない違和感は納得出来た。最後は甲子園で再開してたのか。演劇であれば理解出来る舞台設定は映画になると少し辛かった。ただ後半に向けての盛り上がりはグ…

>>続きを読む
ごん

ごんの感想・評価

-
途中まで
さやこ

さやこの感想・評価

3.4
一切野球シーンもなく応援側にフォーカスが当たっている作品
アルプススタンドにも様々な立場、感情の人がいる中で最終的にみんな同じ方向を向いていく気持ちのいい話
場所の縛りがあるからこそアングルを縛る又はもっと自由度があってほしかった

あなたにおすすめの記事