フォロウィングのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『フォロウィング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

時系列いじる系でも楽しく見れました。

レストア版で鑑賞。
どのサブスクにも配信無くて、ずっと見たかった映画だからやっと見れて本当に嬉しい!

ノーランが超低予算で作ったデビュー作ということで、いくらノーラン大好きな自分でもどれだけ楽しめ…

>>続きを読む
時系列をぐちゃぐちゃにするのがノーランらしい。

主人公は髪を切ったりするので、当初は同一人物とは思わなかった。
そんな感じでついていけないところも多いが、面白かった。

フォーラム仙台で見た。78分という時間の短さが決め手となった。とはいえ、体感的には『オッペンハイマー』と同じ時間だった。※つまらなかったわけではない。それだけリッチになり、バジェットがでかくなり、技…

>>続きを読む

リバイバル上映まじあざす。
カラーじゃないのにはなにか意味があるのかな。
70分の満足感じゃない。
これが処女作とかバグだろ。てかなんで「処女作」って言うんだろうね。まあ「童貞作」って呼び方だったら…

>>続きを読む

「オッペンハイマー」公開記念でリバイバルされていたのを映画館で見た。

時系列がころころ変わりながら進んでいくんでいくのは、デビュー作からなのかと驚き。

作家としてか人間としてか好奇心に抗えずコッ…

>>続きを読む

自分の部屋に招き入れて自分の家だと知らせなければ、ここまで完璧に罪を被ることもなかったのに。目の前の人物が悪人だと疑わず、サッカーの観客の中に紛れた目の合う「特別な人物」が目の前から去ってしまうなど…

>>続きを読む
荒削りだけどノーランだった
なんでこういうダークな雰囲気の「全て仕組まれていた」系大どんでん返し映画を好きになっちゃうんだろ

髪型や身なりから時間軸が移動してるのは想像できたが、最後にどんどん繋がっていく高揚感。
コッブのこれまでが知れないし、彼女のどこまでが本当の姿なのかも疑わしくなってくる。
ビルは本当にフォロウィング…

>>続きを読む

レストア版を観てきた

ふむ、、、、
めっちゃ騙された(👍🏽)けど救いのない終わり方嫌いだから無理だー

ずっとこのシーンがどこに繋がるのか早く教えてくれって感じだった

あと自分の部屋に盗み入った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事