フォロウィングのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『フォロウィング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

クリストファー·ノーラン
デビュー作品

終盤近くなってから
「あっ!」と気付いた私は
かなりニブイよな

でも
ノーランの他作品でも
そうだけど

その気付いたときが
たまらなく嬉しい

時系列を…

>>続きを読む

なかなか面白かったです。

物事が起きた後に、その前段に何があったのかを描くという、時系列がバラバラと前後する描き方なので、よく観ていないと分からなくなります。片手間に観られる作品ではないですね。

>>続きを読む

深読みしすぎてコッブはいませんでしたファイトクラブオチかなとか思ったけど、ただただコッブが何枚も上手だったんかー
ノーラン好きだけどこれはあんまりかも
エンタメとして見てるからかな、ノーラン作品は、…

>>続きを読む
大体分るが ややこしい

普通に作ればいいのに

59点
コッブ(空き巣)に全ての罪をなすりつけられた哀れな男の話。

時系列シャッフルが冴えるノーランさまデビュー作ですが、スリリング感はちょい薄め。

2024-212
尾ける人間違えちゃった!

最初に作った作品がこれは凄すぎる
ただ、ノーラン作品を見たことない人には多少難しいので、向かないかもしれない
今回は時系列として三つの時系列を操ってたね。メメントをみてからこの作品をみると
理解しや…

>>続きを読む
初ノーラン。
観客を完全に支配するタイプの映画だった。

低予算感がすげー伝わってくるのに、こんだけ面白くできるんだなあ。
最初から全て仕組まれてたんか。
好奇心が行き過ぎたらサイコパスおもしろい人間
と思ったら
吸収力と行動力の高いやつはカモ適正も高い

ノーラン監督のデビュー作、途中まで難解だったけど、どういうことかわかってきた瞬間、
目が離せなくなった!!冒頭の小物の意味・・・!!
尾行する癖がある主人公の時点で面白い、世の中の人がどんな暮らしを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事