フォロウィングの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 時系列をバラバラにする編集テクニックが巧みで、ストーリーがよくまとまっている
  • 低予算ながら、クールでスタイリッシュな作品である
  • 白黒のモノクロ映像が印象的で、音楽も素晴らしい
  • ノーラン監督のデビュー作にして、天才的な才能を感じさせる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フォロウィング』に投稿された感想・評価

ノーラン監督デビュー作。最近の、大金を注ぎ込んだ大迫力の映像が魅力の作品とは違った、モノクロで魅せるフィルムノワール作品。

時間軸が入り組んでいて非常に難しい構成だけど、最後きれいにまとまる感じが…

>>続きを読む
4.5
ノーラン作品は「なんかむつかしい」というイメージで忌避してたけど、面白かったです。
これくらいの難解さなのであれば他のも見てみたいけど、理解できなかった時が怖い。
このレビューはネタバレを含みます

クリストファーノーラン監督の初長編作品。
今や代名詞となっている「複雑な時系列」はこの作品から楽しめる!

ーあらすじ

作家志望のある男は取調室で独白し始める。

彼は他人を尾行する趣味を持ってい…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

「箱があったぞ」「箱?」「皆 持ってる 男は靴箱が多い」「貴重品入れ?」「思い出の品だよ 写真や手紙やクリスマスの小物なんかさ そらな? 封筒 写真 手紙… 名刺 メモ 無意識に集…

>>続きを読む

 クリストファー・ノーランによる監督デビュー作。

 暇を持て余した小説家志望の男が取材がてら見知らぬ人の尾行をはじめるがある男に返り討ち?にあい、しかし彼がホンモノの空き巣だったためその世界に誘わ…

>>続きを読む
4.5
クリストファー・ノーランのデビュー作
ノーランはデビュー作から物凄いものを作っていた。
3.0

当時70万円という低予算で製作したノーランの長編デビュー作品。低予算でモノクロになったようですが作品の雰囲気に合ってると思いました。時間軸が錯綜するため1回見ただけでは理解が追いつかなかったです。2…

>>続きを読む
yosuga
-
友だちと見た
3.3
一気見せずに時間を空けて観て空けて観てしたせいで理解しきれなかった

登場人物が少ないくせにストーリー凝っててちゃんと騙された
4.3
ノーランスタイルの伏線回収。
短時間で大変満足できるので、
デートとかで観るには最高なのでは。

あなたにおすすめの記事