すっかり内容忘れていたが、生田悦子が伊万里に向かうあたりからもう😭実の父の部屋でみる母の刺繍作品、特別出演のような岡田茉莉子がビシッと見守り、悦子の妹は尾崎奈々さんかわい〜!ひと足先に少し大人になっ…
>>続きを読む野村芳太郎監督の観る
日本橋織物屋石塚家。三人娘
の長女は婿取ったので次は次
女だと。そんな時父の古い友
人の知り合いの青年が現れて
脚本 井手雅人/永井素夫
父と長女は何も知らずのまぁまぁ大…
何にも知らないのは夫(父)か……哀れだなぁと思いつつも。
その反対に真山の娘からの手紙きたのを父は長女に伝えず「なぜ教えなかったの?」と怒られているのを父はそんなの……と怒るのだが多分もう知らされず…
他人の不実や背信に対しては、その心情や背景に思いを馳せ、理解する、もしくは理解しようとして心に寄り添うこと事ができるのに、なまじ血の繋がりがあるがゆえに、自らの家族や愛する人の間違いは決して許すこ…
>>続きを読む日本橋で立派な暖簾を誇る菊丸織物の当主、石塚宗一郎(小沢栄太郎)には、妻、綾子(高峰三枝子)との間に長女、初子(小畠絹子)次女、悠子(香山美子)三女、いづみ(生田悦子)がいます。
初子は婿養子をもら…
姉妹の結婚物語と思いきや、いきなり不穏な母親。そして娘の出生の物語に。
なのに終始「語らずとも察してほしい」みたいな感じで終わってしまい中途半端に思えました。
説明しなくても「そうなんだ」とわからせ…
岡田茉莉子(真山紀子)
香山美子(石塚悠子)
生田悦子(石塚いずみ)
山口崇(加川)
園井啓介(石塚芳男)
小沢栄太郎(石塚宗一郎)
尾崎奈々(真山みふゆ)
小畠絹子(石塚初子)
千秋実(古沢 おじ…
やれ姉妹で同じ男を取り合ったり、やれ実は自分だけ異父姉妹である事が判明したりとどろっどろしていいはずの話なのに、終始朗らかでいい具合にカラッと乾いているのが何故ってもう、それはひとえに今となっては死…
>>続きを読む今さらながら、「川又昻による撮影は凄い」と思い知る。登場人物たちの部屋のなかでの会話を画面にどう収めるかを観ているだけでもスリリングに感じられる。ワンシーンを撮影にどれだけ異なるアングルのカットを用…
>>続きを読む生田悦子がめっちゃいい
明るい三女。いろいろな服装も似合ってる。主演。
そういえば、同じ野村芳太郎の「白昼堂々」でも特によかったのだった。
香山美子もいい。これから観ていきたい。
高峰三枝子もさす…
松竹株式会社