アウシュビッツの会計係の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『アウシュビッツの会計係』に投稿された感想・評価

Mebaie

Mebaieの感想・評価

-

「ナチスの強制収容所」を観た後だからか、資料が残っているにも関わらず虐殺はなかったっていう反論者が今もいる事に憤りを感じた
そんな中でも、犠牲者側の状況でもなく助けた側でもない、自ら手を下した加害者…

>>続きを読む
kanata

kanataの感想・評価

3.9
90歳以上の老人に更生させるためより、後世のために判例を作っておくことが大切。
ナチスの教育を受け歯車の一部であったとしてもホロコーストに関わったことには違わないし年齢なんて関係ない。
知らなかったことがたくさんあった。当時裁ききれなかった戦犯たち、ホロコーストをなかったとする否定論者。
戦犯の線引きも難しいけれど、正義であろうとする司法には共感を覚えた。

とてつもなく考えさせられる。

確かに、ホロコーストに関わった人間は
虐殺に関与してなくても裁かれるべきだと私は思う。

でも、じゃあ、私を含め批判してる人達は、
アイヒマンだったり、ハイドリヒだっ…

>>続きを読む
aki

akiの感想・評価

-
考えさせられる。
とにかく考えさせられる。
知らない事が多くて、本当に観て良かった作品。
東京裁判ももう一度観てみたくなった。
momo

momoの感想・評価

3.4

90歳を超える元ナチスの収容所の会計係を務めたというドイツ人の裁判の様子をドキュメンタリーにしたもの。

虐殺の証拠がある戦犯が今までしっかりと裁きを受けてこなかったことがショックだった。罪とは何か…

>>続きを読む
はるな

はるなの感想・評価

3.5

90歳以上の人を、70年前の戦時下の罪で起訴する。しかも本人は直接手を下してはいない。大量殺戮が行われた施設の会計係をしていただけ。

「罪とは、裁きとは何だろう?」ということをすごく考えさせられた…

>>続きを読む
愛

愛の感想・評価

-


ドキュメンタリー作品

直接手を下したのか、下さなかったのかで
また判決が変わってくるのはわかる

けどもう今はそれを知る術はない


会計係でも、手を下したこともあるかもしれない

難しい罪の線…

>>続きを読む
lily0x0

lily0x0の感想・評価

3.8

94歳の元アウシュビッツの会計係の裁判におけるドキュメンタリー

今までの裁判が、裁判官が思い切りナチで、何千人も裁判にかけられたのにほとんど免罪だったという事実も酷すぎると思いました

また、裁判…

>>続きを読む
あろわ

あろわの感想・評価

4.3

アウシュビッツ強制収容所にて大量虐殺に関わった罪で、70年以上の時を経て起訴された元親衛隊隊員の話。当時の仕事は会計係であり、直接手を下した・指示を出したわけではない(少なくとも証拠はない)。

こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事